*

TOKYO2020

公開日: : 最終更新日:2021/08/03 投稿者:河野涼平 フジプレコンスタッフの日常, 未分類 , ,

皆様こんにちは!

TOKYO営業所の河野です。

 

さて、いよいよ始まったオリンピック東京大会「TOKYO2020」

始まる直前までなんやかんやとありましたが、はじまったらはじまったでやっぱり盛り上がりますね~

 

元々スポーツ観戦大好きで、まだ中学生だったバルセロナオリンピックの頃から夜中までテレビにかじりついて見てたくらいオリンピック好きなんですよ。

なので、今回コロナ禍で無観客となったのは仕方ないこととは言え少し残念。。。

 

それでも、毎日テレビで観戦して楽しんでいます!

 

今回もたくさんの日本人選手達の活躍が目立っていますね!


まずは新種目 スケートボードの男子ストリートで金メダルを獲得した 堀米雄斗選手

17歳で単身アメリカへ渡り、世界トップクラスの選手としてこの東京五輪を迎え、見事金メダル獲得!

 

そして、同じくスケートボードの女子ストリートでは

13歳の西矢椛選手が金メダル

16歳の中山楓奈選手が銅メダル

と、ダブルでメダル獲得!!

ものすごい快挙ですね!!本当に素晴らしい!!

 

スケートボード競技は今回の新競技の中でも特に注目度も高く、日本人選手達の活躍もあり大盛り上がりとなりました。

特に全選手達が楽しそうに演技する姿が本当に印象的で、日本での競技人口も一気に増えそうです!


スケートボードと同じく新競技で日本人選手の活躍が目立ったのが サーフィン!

 

男子の銀メダルを獲得した 五十嵐カノア選手

女子の銅メダルを獲得した 都筑有夢路選手

こちらも男女共にメダル獲得を果たしました!

サーフィンは日本でも人気の高いスポーツですが、競技としてのサーフィンをする人が増えそう!


そして、歴史的な金メダルを獲得してくれたのは卓球混合ダブルス水谷隼選手伊藤美誠選手

これまでも幾多の選手達が挑み続けてきた卓球ですが、卓球大国中国の壁に阻まれてきました。

そんな状況を遂に打破し、日本卓球界はじめての五輪での金メダルを獲得してくれた二人の姿には感動しましたね~


2008年北京五輪以来13年ぶりの復活となった 女子ソフトボール も忘れてはいけませんね。

13年前と同じ日本VSアメリカの決勝戦となりましたが、なんと先発ピッチャーも13年前と同じ 上野由岐子選手

アメリカの先発ピッチャーも13年前と同じアボット選手でした。

そして!

13年前と同じく日本が勝ち金メダルを獲得!!

見どころ満載で沢山の感動を与えてくれた両チームに感謝です!!


柔道NIPPONの復活や、水泳個人メドレーでの大橋悠依選手の活躍、フェンシング団体で初の金メダル等々。。。

まだまだ取り上げたい競技もたくさんありますが、いくら書いても足りないので今回はこれくらいで(笑

 

沢山の感動を与えてくれるTOKYO2020も8/8で終了となります。

注目度の高い野球やバレーボール、マラソン等がまだ控えてますが、もうすぐ終わるのかと思うと寂しいですね。。。

 

最後まで全力で競技し続ける選手達の姿をしっかり目に焼き付けたいと思います!

とにかく無事に、怪我無く、すべての選手が自分たちの国に帰れますように。

がんばれニッポン!がんばれみんな!

(Visited 204 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
河野涼平
2019年3月フジプレコン入社。東京営業所所属ですが実は大阪生まれ北摂育ち。野球(オリックス)とプロレス(新日本)と音楽(ミーハー)LOVE。志は天高く、流した汗を力に変える為に日々熱意をぶつけています。お困りなことがあれば何でもご相談ください。
河野涼平

最新記事 by 河野涼平 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

W台風が近づいてますね

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 今週は少し前の気温40度などとかと比べれば

記事を読む

やっと解禁です。

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 外出時はマスクがまだまだ手放せない日々が続いています

記事を読む

厄払いしてもらいました。

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 3月になって花粉が飛び交う季節になりましたね。絶賛花

記事を読む

オリンピックは最高。

今日はプジプレコン側溝のアドバイザー酒井です。 今日から3月ですよ皆さん。 3月は本当に

記事を読む

釣りの思い出・・・

こんにちは。 豊橋営業所の鈴木です。 なかなか自由に外出できない昨今ですね。 以前 遊びに

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

万博に行ってきました

フジプレコンスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは! 西日本営業

千葉で有名なアンデルセン公園へ

こんにちは! 東京営業所の三柴です! 今回は休日にアンデル

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会継続開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコン東

休日の過ごし方(お参り編)

こんにちは。西日本営業所の辻田です。 先日、お天気が良かったので

冠水対策の浸透側溝現場紹介

こんにちは、営業の名川です。 最近急に暑くなりましたねー

→もっと見る

PAGE TOP ↑