*

函館旅行

公開日: : 最終更新日:2019/11/26 投稿者:伊藤 淳子 フジプレコンスタッフの日常

こんにちは!豊橋工場の伊藤です。
朝晩が寒くなってきたのでとうとう灯油を購入致しました。

ファンヒーターを出すと、冬がきたな~と感じますね。

さてさて、先日旅行で北海道函館市を観光してきました。

初の飛行機、初の北海道という事で、セントレアに着いてからドキドキわくわく。

まだ時間があったのでビールを飲んで搭乗時間を待ちます!!
2杯飲んだところで、「初めて飛行機、気持ち悪くなるかもよ」と主人に脅され、
機内で吐くわけにはいかないのでそこでやめました。本当はもう少し飲みたかった・・・。

いよいよ搭乗時間になり機内へ移動、耳栓もしてシートベルトもして、準備万端です。

飛び立つ時だけ急にスピードが上がってびっくりしましたが案外平気でした。

これならビールもっと飲んでも良かったな・・(T_T)

函館では朝市でイカ釣りを楽しんで、

1574211056585

その場ですぐさばいてもらい生姜醤油でいただきました♪

DSC_1054

新鮮なので肝もプリプリでキレイ。
切ったイカの足が醤油の中で暴れるのにはびっくり!衝撃的でしたが

美味しくいただきました。

そして夜は函館山に登って夜景を見る予定だったのですが、

2日間とも強風でロープウェイが運行休止。

この時期は車でも行けないとの事で残念ながら夜景は諦めました。
が、乗り場付近からの景色はとても綺麗でした。

DSC_1111

五稜郭タワーに登り、六花亭カフェにも寄りたくさんお土産を購入して楽しい時間でした♪

主人が北海道では有名な?ラッキーピエロに行きたいと言うので、

え~、ハンバーガーか~どうでもいいなあと思いながら・・・

DSC_1099

食べたハンバーガーが美味しいこと!!
入って良かったです(^_^;)

最終日の朝は起きてびっくり、雪が積もってる!

DSC_1161

登れなかった函館山を眺めながらの朝食バイキングは、

たーくさんいくらをのせて贅沢な朝食になりました。

DSC_1145

朝食べ過ぎたのでお昼ごはんはたべられませんでした(泣)

朝市では色々なお店で試食をしたり、会話をたのしんだり。

元町付近では坂の上から景色を楽しんだりと

あっという間の3日間でした。

今度はどこへ美味しいものを食べに行こうかな~(*^^*)

次回の旅行を計画しなければ!
考えている時が楽しいんですよね。

それではまた~(^^)/ 伊藤でした。

 

(Visited 117 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
伊藤 淳子
経理業務・工場事務を担当しています。 『迅速かつ丁寧に』を心がけて毎日業務に取り組んでいます。 豊橋工場にて笑顔でお客様をお迎え致します! 是非お越しください。
伊藤 淳子

最新記事 by 伊藤 淳子 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

イベント多き6月!!!

こんにちは。ケーブル収納アドバイザーの辻田です。 6月に入り、暑さが一段と増してきましたね。梅

記事を読む

SSDのススメ

こんにちは。豊橋工場の吉田です。 今回は、自作PC(パソコン)について、少しお話させて頂きます

記事を読む

今年も楽しく!

新年あけましておめでとうございます。側溝アドバイザーの名川でございます。 明けて2週間が経って

記事を読む

1月のポケGO

こんにちは、2月4日月曜日ブログ担当の名川です。 最近は寒くて外へ出るのも億劫になってきました

記事を読む

祝?誕生日

こんにちは!豊橋営業所の伊藤です。 まだまだ寒い日が続きますが、立春を迎え暦の上ではもう春ですね。

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

坂道の道路標識と、減勢工が簡単にできちゃう側溝!!!

こんにちは、営業の名川です。 今回は側溝に関係する「坂道」のお話

→もっと見る

PAGE TOP ↑