*

初ラフティング!

公開日: : 最終更新日:2018/10/30 投稿者:伊藤 淳子 フジプレコンスタッフの日常

こんにちは~!豊橋工場の河合です。

日中は過ごしやすくいい気候、すっかり秋ですね。 でも朝晩は寒いので要注意です。

うちの家族も喉をやられており、加湿器を出しましたよ。

初ラフティング!

さて、先月の事になりますが、初めてラフティングに挑戦しました。

前からやってみたいとは思っていましたが、

日帰りだと疲れるし、ちょっと遠いな~と中々行動できずに何年か過ぎました・・・。

今回は栃木県日光市に観光に行くので、

鬼怒川でラフティングできるじゃん!!

と即予約しました。

一人7,700円とまあまあお値段はしますが、楽しむぞ~!と張り切って行きました。

1536659619766
水が緑に見える・・・

いつもはもっと青く見えるそうです。

8月9月は台風ラッシュでしたね。

ダムの水が入ってしまいこんな色になってしまったとの事。

ラフティングが出来ただけでも良しとしよう。

毎週のように台風がくるので心配していましたが、

台風と台風の間に行けてラッキーでした。

ウェットスーツを着ていざ川の中へ!

ボートには最大8名乗れるそうですが、今回は同じ時間に予約がなく私達2名+ガイドさんのみ。
一生懸命漕ぎましたよ~!
急流が楽しいこと!!
ザブンザブンと上下しながら水をかぶりましたが、それも楽しい(^O^)
もっと激しいコースも行って見たくなりました。

その後は箱根に移動して、芦ノ湖付近を観光しました。

箱根神社

箱根神社へ参拝に行きましたが早朝だった為、参拝客もちらほら・・・

ガイドブックでは大人気で激混みのようでしたが、

DSC_0459
見ての通り一人で写真を撮れちゃうぐらい空いていました。

これだけ少ないとちょっと寂しいです。少し並ぶくらいが丁度いいですね(^_^;)

 三島スカイウォーク

箱根の帰り道、たまたま三島スカイウォークの横を通った為、

寄り道する事にしました。

高所恐怖症なのに吊り橋だなんて・・・

怖くて中々進めず、富士山も見えましたが景色を楽しむ余裕もなく・・・。

1000円払って恐怖を味わった、まあこれもいい思い出ですね(*^_^*)

次は何を楽しもうかな!!

それではまた~(^O^)/

(Visited 105 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
伊藤 淳子
経理業務・工場事務を担当しています。 『迅速かつ丁寧に』を心がけて毎日業務に取り組んでいます。 豊橋工場にて笑顔でお客様をお迎え致します! 是非お越しください。
伊藤 淳子

最新記事 by 伊藤 淳子 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

アスレチックで遊んできた!

こんにちは、豊橋工場の松久です。 徐々に暖かくなってきて体が動かしやすい気温になってきましたね

記事を読む

SL列車の走る町、行ってきました!

こんにちは!側溝アドバイザーの名川です。 先日、今もなおSL列車の走る町、静岡県は川根本町へお

記事を読む

ノスタルジックな映画

こんにちは、豊橋営業所の鈴木です。 先日、夜中のテレビでオードリー・ヘプバーンの名作『ティファ

記事を読む

2月のポケGO

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 花粉の季節がやってまいりました。 今年は花粉の

記事を読む

最大限に引き出す辛さを求めるのがカレー

暑かったり、寒かったり....寒暖の差がまだまだあるんだよね、今年は暑くなるのが早すぎたせいもあるよ

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

千葉で有名なアンデルセン公園へ

こんにちは! 東京営業所の三柴です! 今回は休日にアンデル

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会継続開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコン東

休日の過ごし方(お参り編)

こんにちは。西日本営業所の辻田です。 先日、お天気が良かったので

冠水対策の浸透側溝現場紹介

こんにちは、営業の名川です。 最近急に暑くなりましたねー

川崎の沖縄フェスに行ってきました

こんにちは! 東京営業所の三柴です。 今回はGW中に行われ

→もっと見る

PAGE TOP ↑