*

WWEを観よう!!

公開日: : 最終更新日:2018/04/19 投稿者:臼井淳 フジプレコンスタッフの日常

元気ですか——–!はい、皆さんご存知ですね、アントニオ猪木さんの挨拶から入りました。ということは今回はプロレスのお話です。あ、ご紹介が遅れましたね、臼井です(笑

皆さんはプロレスが好きですか??僕は大好きです。今から40年ぐらい前、自宅で男三人兄弟でプロレスごっこをしてから嵌り中です。大学付属高校に入学したけど、付属の大学にいけなくなり、プロレス友達とメキシコのルチャリブレに入門することを決め、親に相談したら本気で怒られたことを思い出します…..馬鹿な俺やった。

プロレス祭り

プロレスと言えば、ジャイアント馬場さんの全日本プロレス、アントニオ猪木さんの新日本プロレスを思い出しますね、そう思った人は古いよね(笑。その後は三沢光晴さんや橋本真也さんなどの世代ですよね。でも今は違う!そう、アメリカのWWEでしょ!この団体は全世界でファンがもっとも多いんですよ。そんなWWEの祭典「レッスルマニア」を興行。メインエベントは誰もが知るブロックレスナーVSレインズ。

レスナー

ユニバーサルチャンピオン

見るからに強そうだよね、ってか強いのよ。普通に強い、スープレックスが得意で相手をブンブン投げ飛ばしちゃう、観ていて気持ちがいいんだよね。おそらくいまのWWEでレスナーに普通に勝てるのはいるかな?…..でも2年間にレスナーに勝つすごいのスーパースターがいた。それがこちら

ビルバーグ

ゴールドバーグ!!

年齢的にはあごひげが物語るようにレスナーよりは上!でも体の維持はハンパない!必殺技であるスピアーとジャックハンマーでレスナーを5分もかからず負かしちゃう、この映像を観たら興奮しますよ。

ドラマもあるよ

プロレスにはストーリーがあるんだよね。今回のドラマはアメリカンプロレスで知らない人はいないネイチャーボーイ!リックフレアーの娘、シャーロットとWWE入団後、2年間試合を続け負けたことがない日本人レスラーASUKAのベルトをかけたタイトル戦!正直、この前に対戦したナイヤジャックスのほうが体もデカいし、パワーもあるのにASUKAは関節技で勝っちゃったからね、楽勝かと思ったら逆に8の字固めで破れちゃうのよ….やっぱ、遺伝子だな、フレアー一家の遺伝子には勝てんのか?残念やった。

ASUKA

シャーロット VS ASUKA

こんなのも出来事も…祭典を観戦に来ていたニコラス君(10歳)とその場でチームを組んでストローマンが一人で二人相手に勝ってタッグチームチャンピオンになっちゃう

タッグ

観客がチャンピオン!

職場結婚もあるよ

シナ

スーパースター シナ

いろんなドラマがあり、興奮するスポーツはプロレスも一緒だね。

 

(Visited 181 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
臼井淳

臼井淳

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
現場に行かなければ何もわからないと思い、お客様に会ったり、ヘルメットをかぶり実際に施工したり、毎日がこんな感じだっらとっても楽しいなぁーなんて考えながら毎日を過ごしています。日々の時事等いろんな話をしながら皆様と関係を持っていきたいです。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

近況報告

こんにちは、本社工場の松本です。 今回は、ご飯ネタではなくて最近の近況報告をしようかと思います

記事を読む

ミニカーは世代を超えて遊べる

だいぶ涼しくなって来ましたね、10月だからそりゃそうだよね。毎年のことですが、秋は短く感じるから満喫

記事を読む

時期ものって大事なことだからやれるときにやっておこう

寒暖の差が大きくて体調管理が大変ですよね~ ご無沙汰ぶりの臼井です いろいろあって ブログの更

記事を読む

豊橋エクスマタイムズ2に参加してきました\(^o^)/

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今日で5月も終わり、早いですね。 だん

記事を読む

バラを見に行ってきましたよ♪

こんにちは!豊橋営業所の伊藤です。 まだ5月だと言うのに毎日暑いですね((+_+)) こ

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

坂道の道路標識と、減勢工が簡単にできちゃう側溝!!!

こんにちは、営業の名川です。 今回は側溝に関係する「坂道」のお話

→もっと見る

PAGE TOP ↑