*

訪問先にて 酒田編

公開日: : 投稿者:藤井雄太郎 フジプレコンスタッフの日常

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。

先日、山形県は酒田のお客様を訪問しました。

新潟駅から「特急いなほ」に乗り、

IMG_3018

途中、秋の日本海(若干時化気味^^;)を眺め、

IMG_2993 DSC_0135

小さいとき笹川流れ来たな~と懐かしみながら、、、2時間10分、

酒田駅に到着(^O^)/

IMG_2997

酒田駅は今年開業100周年(^O^)

駅のいたるところに、100周年を知らせるポスターが掲示されていました。

IMG_3009 IMG_3017

駅前には、酒田市のシンボルであり、

毎年5月19日・20日・21日に、1609年から続く伝統ある祭りで、

庄内三大祭りのひとつ「酒田まつり」で大活躍する

大獅子の獅子頭が置いてあります。

 

 

IMG_3013

由来もわからず、まず記念撮影(^0_0^)

後で由来を調べたところ、、、

昭和51年の酒田大火からの復興を祈念し、

街の発展と災害防止の願いが込められているそうです。

その酒田まつりでは、

無病息災を願い子供を大獅子の口の中に入れかんでもらう

獅子パックン」 が人気だそうです(^O^)

 

獅子パックン1 獅子パックン2

 

酒田祭りについて詳しくは↓こちらご覧ください。

http://www.sakata-kankou.com/even

次回は春の獅子パックンの季節に訪問してみたいなぁと感じました。

 

 

 

(Visited 189 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
藤井雄太郎

藤井雄太郎

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
建材メーカーと建材商社を経てフジプレコンへ入社しました。自称1級やさしさライセンスと自称1級提案型営業ライセンスを取得し、現場お役立ち情報をお届けに皆様の街をご訪問しています。気軽にお声掛け下さい。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

おっととっと(もうすぐ)夏だぜ!

フジプレコンBLOGをご覧頂いてる皆様、こんにちは! 東京営業所の河野です。  

記事を読む

雄太郎も『やってみよう』な2017

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 2017年も11日目、フジプレコンメンバーも

記事を読む

日常(四連休)

こんにちは。ケーブル収納アドバイザーの辻田です。 四連休もはやばやと終わってしまい、少し憂鬱な

記事を読む

私の熱中症対策は、ソルティライチです(^_^)/

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。   7月になり、暑い日が続い

記事を読む

新婚旅行in北海道

こんにちは、本社工場の松本です! 今回は、タイトルでもある通り新婚旅行で3泊4日で北海道に行っ

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

坂道の道路標識と、減勢工が簡単にできちゃう側溝!!!

こんにちは、営業の名川です。 今回は側溝に関係する「坂道」のお話

→もっと見る

PAGE TOP ↑