*

豊橋市でオススメパン屋さん

公開日: : 最終更新日:2016/11/15 投稿者:酒井隆 未分類

今日は側溝アドバアイザーの酒井です。

先週から冬を感じさせる気温が低い日がありますね、体調には気をつけたいと思っています。

私は鼻炎もちですが、風邪・熱は一年に一回出る日があるので

今年はかからないようにしますよ。

今回のブログは愛知県豊橋市にあるパン屋さんのご紹介です。

その名もBELLBREADさんです。

IMG_9525[1]

2016年の6月にオープンです。

私は初めて伺ったので半年ほどたってしまいましたが

ホントにパンがおいしくて紹介させて頂きます。

 

当然、美味しそうなパンが並んでますが

先ず目を引いたのが

IMG_9517[1]

パンの中に八ッ橋が入っています。これ興味ないですか~。

買って八ッ橋好きな息子に食べてもらったら うまーい。と言ってました。

 

いろいろなパンがあるのですが

IMG_9519[1]

IMG_9520[1]

良かったです。一個残ってて~

IMG_9522[1]

きな粉がまぶしてあるあんドーナッツ

この組み合わせは自分の中では最強です。

おはぎでもきな粉の中にあんこはおいしいですもんね。

IMG_9523[1]

 

見て下さいこのソーセージのボリュームは凄いです。

そして、全部は食べれないので買って食べたのが

IMG_9535[1]

このレーズントースト、たぶんはちみつが少しカリッとかかっていて

絶妙な美味しさ、ボリューム申し分なく。

美味しかったです。

本当にオススメのパン屋さんですよ。

最後に駐車場に使用してあるのは

蓋のガタツキなしゴミが溜まらない集水ばっちりで

雨が降ってもお客様の押元を汚さない

フタなし箱形スリット側溝その名もSE側溝がありますよ。

IMG_9529[1]

場所はこちら。グーグルマップより

よかったら食べてみて下さいね。

酒井でした。

 

(Visited 197 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
酒井隆

酒井隆

側溝アドバイザーフジプレコン株式会社
自転車が道路をはしる世の中になりました。様々な側溝もあり、使い分けが必要ではないでしょうか。勉強不足ではありますが、現場に応じた最適な側溝を提案する事が出来る側溝アドバイザーをめざしております。子供に車に自転車に安心安全な道路作りをぜひお手伝いさせてください。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

釣りに行ってまいりました

こんにちは。 豊橋営業所の鈴木です。 ゴロゴロ過ごした盆休みも過ぎ去ってしまい、すっかり日常の

記事を読む

姫路セントラルパークへ行ってきました。

こんにちは。設計の吉田です。 今回は、「姫路セントラルパーク」へと行ってきました。 兵庫出身

記事を読む

個室打合ルーム

ちょっと寒いな?と感じたら…熱燗が呑みたい証拠です そう、夏が終わっちゃうーーって! さよなら

記事を読む

徳川家康と花火大会

今日は側溝アドバイザーの酒井です。 オリンピック・高校野球と毎日忙しいですね。 そして、

記事を読む

新城駅が新しくなりました。

豊橋工場の濱野です。 2年前に紹介させていただきました新城駅周辺が昨年の11月に新しくなったの

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

中華屋の定食

朝と晩の気温がグッと下がって いよいよ毛布を引っ張りだして包まってると

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑