いざ、ハウステンボスへ!
公開日:
:
最終更新日:2016/06/24
フジプレコンスタッフの日常
みなさん、ごきげんよう。
今年も暑い季節に“フジプレコンの暑苦しい男 田中”があなたの街を訪問しますよ~。
ここ最近、地震が多いですね。まだ記憶に新しい4月に発生した熊本の地震。私のお客様も被災され、避難所生活を送られていました。
地震から1週間が過ぎたころ、お客様に会いに行きました。正直、行っても迷惑じゃないかと悩んでいた時に、現場を見てほしいと声をかけていただきました。水と食料しか持っていけない何もできない自分にいらだちを感じながら…。ところが、かけていただいた言葉は『この状況で来てくれて嬉しい』『話をしていたら気持ちが楽になった』と言ってもらえたことが印象的でした。そして多くの方が口にしていたことは『九州を元気にして欲しい、もっと遊びにきて欲しい』と。そして九州へ家族旅行に行こうと決意。
というわけで、熊本ではないのですが(汗)家族と相談してハウステンボスに行ってきました!
ハウステンボス駅から徒歩5分で入口に到着。たしかに客はまばら。
客足が遠のいている今こそ、九州を元気にしましょう。
ハウステンボスはオランダ村をイメージしたテーマパーク。
オランダと聞いて、たいていの方はチューリップをイメージするのではないでしょうか?園内にはチューリップがなんと15000本!
水車とチューリップの光景はオランダの田舎町のイメージそのままです。
夜はLEDによるチューリップのライトアップ!
そしてハウステンボスの目玉は日本一となったイルミネーションの数々なんですねー。
使っているライトの数は世界一と言われています。
そのイルミネーションの幾つかを紹介していきます。
パーク内で一番高い建物『ドムトールン』
で、このドルトームンが虹色の滝に変化!
間近でみるととんでもない迫力。圧巻のひとこと。それにしても電気代やばくね…。
この建物全体が3Dのプロジェクションマッピング。写真はイルミネーション時に撮影したもの。
さすがにプロジェクションマッピングは撮影しましたが映りませんでした。
スリラーシティーのイルミネーション
そして穴場は船からのイルミネーション!多分ここからが一番きれいでいろいろなライトアップがみれると思います。
あまり写真を出しちゃうと、行ったときに楽しみがなくなるからこの辺で。
みんな九州に行こう!がんばろう熊本!
ちなみに、遊園地とかテーマパークが大好きな田中は、早くUSJに行きたいのです。一緒に行ってくれる方を募集中でーす!UFJじゃないよ、USJ。そこ大事だからね。佐世保バーガー食べたくなってきたあ…。

田中雄一

最新記事 by 田中雄一 (全て見る)
- 桜の散る頃に… - 2021年4月28日
- 『トラフ』って言葉から何を連想しますか? - 2021年4月7日
- エアーで旅行にいってみた!! - 2021年3月17日
関連記事
-
-
鉄道の話題2015 ~今年廃止した特急と恐るべし葬式鉄~
メリークリスマス!西日本営業所の田中です。 みなさんは誰と楽しいクリスマスを過ごすのでしょうか
-
-
豊川稲荷×ヨルモウデに行ってきました!!
こんにちは、豊橋工場試験係の兵動です!! 日々暑い日が続いていますね(-_-;) どうし
-
-
秘伝の家庭料理紹介しちゃいます。
今日は側溝アドバイザーの酒井です。 まだまだ、寒い日が続いており、さらに・・ インフルエ
-
-
極厚ロースカツを喰らう
フジプレコンスタッフブログをご覧の皆様こんにちは! 東京営業所の河野です。
- PREV
- こんな簡単なものはないかも?
- NEXT
- ビールのお供に最高のお菓子。