*

1月と言えば映画

公開日: : 最終更新日:2021/01/26 投稿者:河野涼平 フジプレコンスタッフの日常

こんにちは!

東京営業所の河野です。

 

2021年になりもうすぐ一カ月。

みなさんはどのように過ごされていますか?

 

私は今まで気になってたけど見てなかった映画を今年は沢山見よう!と思い、年明けから何本かの映画を(主にアマゾンプライムで)見ています。

その中でオススメの作品をいくつか紹介したいと思います!

 

一本目は「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ(2001)」

images

 

元々はブロードウェイ作品として人気を博し、日本でも何度か舞台化されており、三上博史や山本耕史、森山未来などが主役のヘドウィグを演じている人気作品です。

お子様には決してオススメ出来ない内容ですが、音楽好きな方なら是非!

作品内で使われている楽曲がとにかく良くて、あのマドンナが楽曲の権利を買おうとしたとかなんとか…

 

二本目は「ドラゴン・タトゥーの女(2011)」

155165_01

 

ダニエル・クレイグとルーニー・マーラ主演の大ヒット推理バディ物映画、ご覧になられた方も多いと思います。

007でジェームス・ボンドとしてカッコイイ男代表とも言えるダニエル・クレイグが、この作品では相棒のルーニー・マーラに助すけられっぱなしのちょっと情けない男を演じてるのがミソですね!

二時間半を超える長い作品ですが、見てたらあっという間に終わるので見てない方は是非!

 

三本目は「ダンス・ウィズ・ウルブズ(1990)」

91Zr2tbo5TL._RI_

ケビン・コスナーが監督・主演・制作した大ヒット映画で、アカデミー賞でも7部門を受賞した歴史的名作です。

当然見たことある方も多いと思いますが、実は私見たことなかったんですよね。。。

南北戦争時代のお話ですが、白人の軍人が先住民族であるインディアンと親密になっていくのですが、とにかくセットが凄い!金かかってる!

この作品も三時間超えの大作ですが、今見ても面白くてあっという間に終わったという感想でした!

 

そしてラスト四本目は「ブレックファスト・クラブ(1985)」

breakfastclub1985

エミリオ・エステベス主演、彼を含めた80年代青春映画スター集団「ブラット・パック」の代表作。

映画の内容は学校で立場の違う5人がそれぞれの悩みや不満を打ち明けあっていくという感じなんですが

スクールカーストという所にスポットを当てた最初の作品と言われていますね。

なんとも甘酸っぱい80年代の雰囲気を味わえる映画でサクっと見れるのでオススメです!

 

と、年明け後はとにかく有名作品で見てないものを見て行こうとこのような作品を見ておりました~

やっぱり名作と呼ばれる作品にハズレなし!ですね。

 

みなさんもお時間のある時にでも是非見てください!

 

 

(Visited 106 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
河野涼平
2019年3月フジプレコン入社。東京営業所所属ですが実は大阪生まれ北摂育ち。野球(オリックス)とプロレス(新日本)と音楽(ミーハー)LOVE。志は天高く、流した汗を力に変える為に日々熱意をぶつけています。お困りなことがあれば何でもご相談ください。
河野涼平

最新記事 by 河野涼平 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

第72回阪神ジュベナイルF予想

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 新型コロナウィルス感染拡大防

記事を読む

お出かけ先でのいろいろ看板たち

今日は側溝アドバイザーの酒井です。 梅雨前の良い気候の時期ですね。皆さんいかがお過ごしでしょう

記事を読む

DQウォークで楽しく歩く..適度に

こんにちは ノッポです、臼井です。 暖冬と言っても寒い日が続いてますね、おとといはさいたま市に

記事を読む

リーガエスパニョーラ・エルクラシコ観戦記

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 やっぱりヨーロッパサッカーが好きな私、最近は

記事を読む

アジサイの時季まであと少し

こんにちは。 フジプレコンの動物園好き、吉田です。 今回は近場で、東山動植物園に行って来まし

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

坂道の道路標識と、減勢工が簡単にできちゃう側溝!!!

こんにちは、営業の名川です。 今回は側溝に関係する「坂道」のお話

万博に行ってきました

フジプレコンスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは! 西日本営業

千葉で有名なアンデルセン公園へ

こんにちは! 東京営業所の三柴です! 今回は休日にアンデル

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会継続開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコン東

休日の過ごし方(お参り編)

こんにちは。西日本営業所の辻田です。 先日、お天気が良かったので

→もっと見る

PAGE TOP ↑