*

オープン戦始まる

公開日: : 最終更新日:2019/03/08 投稿者:山下智 フジプレコンスタッフの日常

こんにちは(^O^)、本社工場の山下です。

節分を過ぎた頃から少しずつ寒さが和らいできて、ここ最近は春の暖かさを感じるような季節になってきました。今年は暖冬だった影響もあり、スギ花粉の大量飛散、花粉症の方々にとっては大変つらい時期でもあります。

3月になり…そう!野球好きな方々には待っていましたのシーズン!プロ野球オープン戦の時期に突入しました♪。我が中日ドラゴンズにも新戦力が加わり、これからの活躍が期待される選手がどこまでアピールできるか、開幕一軍を掴み取ることができるのか、楽しみですね。
さてさて、毎年のように必ず1試合はオープン戦を観戦している私は先週末3/2(土)オープン戦初戦、ナゴヤドームへ中日ドラゴンズvs千葉ロッテマリーンズの観戦に行ってきました。この試合は岩瀬仁紀選手の引退試合ということもあり大変な賑わい、今回はファンクラブに入っている知り合いに誘われて行きました。内野席を取ってくれたのですが、なぜかポールの後ろの席(^_^;)、ホームランボールが飛んできそうな外野席っぽいところ…内野席の端っこでした。

IMG_5622

チケット販売されてからすぐに購入した席だったらしいのですが、まさかのまさかで即完売、これは間違いなく2018年ドラフト1位で入団した根尾選手の影響ですね。今年のナゴヤドームは彼のおかげで大盛況しそうです。初めて内野席端っこの席に座りましたが、外野席が盛り上がっていてそれに釣られて盛り上がれる席だったのもあり満足です。知り合いも私も家を出る時からビール飲みっぱなし、すでに出来上がっている私たちに気付いてか後ろの席のおじさんからポテトの差し入れをいただき、そんなこんなでいよいよプレイボール!(^^)!

中日ドラゴンズの先発ピッチャーはもちろん岩瀬投手、岩瀬投手といえば1998年のドラフト会議で中日ドラゴンズを逆指名、ドラフト2位で入団、背番号は13、日本プロ野球における最多登板(1002試合登板)および通算セーブ数記録(407セーブ)保持者、レジェンドですね(ネットより引用)。この日はロッテの先頭打者井上選手をスライダーで見事三振に取りました。

IMG_5618

その後は淡々と試合は進み1vs3であっさり負けてしまいましたが、引退セレモニーも見れましたし、少々残念な気持ちもありますが同じ空間に居れたことに大満足です。強竜時代の抑え投手として大活躍してくれた岩瀬投手、本当にお疲れ様でした!

IMG_5640

ずっと「根尾くんが見たい」と言っていた母親から『根尾ぼぼ』ストラップのおねだりがありましたが、売切れで残念ながら購入できず。替わりに根尾昂タオルを購入し、たまたま運良く野球のチケットが手に入ったので併せてプレゼントしてあげました。根尾選手にはプレッシャーを与えてしまった感じになってしまいましたが、開幕一軍を目指してがんばってほしいです。母親の誕生日は3/10・・・忘れててフライングしてしまいましたが、良いプレゼントになったかな。

IMG_5613IMG_5664

今年はいつも中日ドラゴンズを応援してくださっている『ピアゴ』で必勝祈願をしてきました。優勝に貢献できるように?どんどんナゴヤドームへ足を運ぼうと思います!(^^)!

IMG_5440IMG_5439

(Visited 138 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
山下智

山下智

入社9年目に入りました、本社工場の山下智です。 ただいまコンクリート技士の資格を取得するために日常業務+αで勉強をして頭を鍛えております。 また日頃からジムにも通い身体の方も鍛えております。 これからも意識して自分を成長させ、お客様に満足していただける製品を作っていきます。 よろしくお願いします。
山下智

最新記事 by 山下智 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

お盆休みに

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 みなさんお盆休みはいかがお過ごしでしたでしょうか?

記事を読む

こんにちは。ケーブル収納アドバイザーの辻田です。 随分暖かい日も増えてきましたね。今年ももう4

記事を読む

あけましておめでとうございます!DOOM!

フジプレコンスタッフブログをご覧の皆様、あけましておめでとうございます。 本年も何卒よろしくお

記事を読む

連休初日はラクーア!

みなさん、連休はいかが過ごされましたか? わたしは連休のほとんどを島根県に行ってました!自然や

記事を読む

チョット早めでメリークリスマス!

メリークリスマス! って、まだ早いですね…。 田中家ではクリスマスを一緒に過ごせないので

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

中華屋の定食

朝と晩の気温がグッと下がって いよいよ毛布を引っ張りだして包まってると

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑