*

関東最強のパワースポットで運気を上げるぜ!!

公開日: : 投稿者:田中雄一 フジプレコンスタッフの日常

日本各地で大雪の被害が出ていますね。特に北陸や北日本にお住まいの地域では生活に影響が出ていると聞きました。

1日も早く春の訪れを願うばかりです。

一方で平昌オリンピックも盛り上がっていますよね。天候に左右されるオリンピックといわれているだけに実力と運が試される大会ともなっています。

そこでフジプレコンのパワースポットマニア『西日本営業所の田中』が紹介する運気が上昇する神社をご紹介しちゃいまーす!

 

パワースポットといえば分杭峠があまりに有名ですよね。はじめて行ったのは分杭峠がまだ有名になる10年以上前の20代ですが、深夜に通った時に奇妙な光景をみて方向感覚になったことを覚えています。峠にいるのに突如正面に出現する傾いた諏訪湖に驚愕!当時は興奮した記憶があり、のちのち磁場ゼロエリアと知り納得したものです。それからパワースポットをめぐる旅がはじまりました。

さて神社のパワースポットといえば奈良県にある三輪山の大神神社が筆頭ですね。わたしも何度か足を運びました。

東日本最強のパワースポットは三峯神社という場所です。関東甲信越では有名なのですが全国的には知名度が低いんです。

そこで今回は運気上昇スポット『三峯神社』を紹介して知名度も上昇させちゃいましょう!大混雑しない程度にね…(笑)

IMG_3787

 

埼玉県秩父市に位置する三峰神社。実は簡単にいける場所ではないんですよ~( ̄▽ ̄;)

車だと秩父の中心地から1時間程度。そもそも秩父に行くまでが遠いですよね(笑)

休日は駐車場に入るまで1時間は待ちます。毎月1日は限定のお守りが販売されるので前日の夜から大渋滞します!9時間、10時間待ちは当たり前。

 

三峯神社は東京と富士山を直線で結ぶとちょうど中間に位置することから強力な氣があるんだそうです。

まず、入口には3ツ鳥居が出迎えてくれます。

IMG_3777

3ツ鳥居って珍しいんですよ!

IMG_3780

そしてオオカミ信仰なので守り神のオオカミが狛犬のかわりに鎮座しています。

 

三峯神社の中で一番氣が集まるパワースポットがあるんです!それが本殿の両横にあるご神木です。

IMG_3786

ご神木からは氣を感じることができます!こんなに心が汚れた私でもビンビン感じることができました(笑)

触ることができるのでいっぱい抱きついてきちゃいました!一緒に行った奥様はひどい肩こりに悩まされていましたが完全に治っちゃいました!!

また、わたしも学生の時から大事な試合の時には必ずお参りしてきた場所なので思い入れがとっても強いんです。

このご神木が入っている氣守りは当然購入!毎月1日限定販売の白い氣守りは貴重で手にいれることも困難なほど人気です。芸能人やスポーツ選手の間でもひそかに流行ってます!

 

FullSizeRender

そして必見なのがこれ!突如本殿前の石段に龍が浮かび上がり話題になりました。ここ三峯神社ではお焚火の時にも火が龍の形となって現れることでも有名です。

 

FullSizeRender

絵馬もかわいいですよね!

 

IMG_3792

ここは遥拝殿という場所。この日は秩父の街、そして遠方には東京の高層ビル群まで見ることができました!

 

IMG_3800

IMG_3782

三峯神社は豪華絢爛という言葉が似あいます。まさに一見の価値があります。

 

三峯神社のことをここで全部お伝えすることは難しいですが、お休みの時にご参拝に行かれてみてはいかがですか?

信じる心がある方ならきっとパワーを授かると思いますよ!

悩みを抱えたとき、うまくいかないとき、人生に疲れたとき…きっと運勢がかわるはず!

 

せっかく秩父に行くなら観光もしたい~と思ったあなた!わかってます。次回は秩父の観光名所とおいしい食事を紹介しまーす。

ではまた3週間後にお会いしましょう!!

 

 

 

 

(Visited 4,940 times, 9 visits today)
The following two tabs change content below.
田中雄一

田中雄一

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
フジプレコン西日本営業所の大食い番長(笑) いっぱい食べることが大好き。でも食べ過ぎるとドクターストップがかかるので毎週水泳とランニングはかかせない。趣味は旅行。スポーツ系全般の時事ネタが得意分野! 実は生粋の江戸っ子で話好きなので、昼夜問わず、いつでも気軽に声をかけてくださいね。 出没地域は東京下町及び日本の西側全域(沖縄を除く)
田中雄一

最新記事 by 田中雄一 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

子供達が家で作ってたもの

こんにちは。豊橋工場の松久です。 だんだん暖かくというか、暑くなってきましたね。コロナの影響で

記事を読む

ジムに通いはじめて

東京営業所の青山です。 家から徒歩2分までしない所に24時間空いてるスポーツジムがあります。 日

記事を読む

心穏やかに今年も過ごしていきます

皆さま 改めまして おめでとうございます。 臼井です 2022年が始まりましたね! 今年は寅年

記事を読む

第68回クイーンS予想

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 新型コロナウィルス感染拡大防

記事を読む

そろそろ鍋ですね

今日は側溝アドバイザーのフジプレコン 酒井です。 朝と夜は寒くなって来ましたねー。 コタ

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

鉄道技術展2025に出展します

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

中華屋の定食

朝と晩の気温がグッと下がって いよいよ毛布を引っ張りだして包まってると

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

→もっと見る

PAGE TOP ↑