*

佐野厄除け大師へ厄除けに

公開日: : 最終更新日:2025/02/04 投稿者:三柴翔太 オススメ食べ物, フジプレコンスタッフの日常

こんにちは 昨年6月に入社した東京営業所の三柴です

今回は先日行った佐野厄除け大師についてご紹介していこうと思います

関東ではCMなどで有名な佐野厄除け大師ですが今まで行ったこと

がなかったので初詣と厄除けをかねて行きました。

11時ごろに佐野厄除け大師につくと厄除けの申し込みの受付があったのでそこで自分が何の厄があるかなどを調べてもらうことができました。

確認してもらったら自分は何も厄がなかったのですが、友達は方位厄や前厄、本厄があったので厄払いしてもらいました。

 

待つこと1時間半ほどで厄払いは終了しました。

その後は佐野といえばということで佐野ラーメン!

有名どころはどこも120分待ちで待ち切れなかったので少し離れた

青竹手打ち さちやさんへ

スープは澄んでいて麺はお店の中にある製麺所で打っていて、のど越しがよくのでとてもおいしかったです。

その後はアウトレットにも行ったのですがこれと言ってほしいものもなく何も買わずに帰ってきました。

家に帰りお札を飾ろうと思ったのですがいい感じの場所がなくまだ飾れていないので今度の休みで場所を作ろうと思います。

これから色々とご紹介していければと思うのでよろしくお願いします。

(Visited 86 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
三柴翔太
2024年6月入社。 前職は酒屋の店長をやっていました。 おいしいお酒とご飯が生きがいです! スポーツ全般好きですが特に好きなのは野球です。 皆様のお役に立てるよう日々勉強していきます。 よろしくお願いします。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

現場紹介

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 11月もそろそろ終わりに近づいてきました。

記事を読む

チャンピオンズリーグ22-23 グループステージが始まります!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 めっきり涼しくなってきました。秋と言えば、食

記事を読む

イベント多き6月!!!

こんにちは。ケーブル収納アドバイザーの辻田です。 6月に入り、暑さが一段と増してきましたね。梅

記事を読む

お弁当\(^o^)/

今日は側溝アドバイザーの酒井です。 春ですねー愛知はまだこれから桜が咲いていく感じです。

記事を読む

神ってる!!!(^^)v

今年のプロ野球は、本当に楽しいシーズンを過ごせて、一番長く応援できたことが何よりでした。 今年

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

坂道の道路標識と、減勢工が簡単にできちゃう側溝!!!

こんにちは、営業の名川です。 今回は側溝に関係する「坂道」のお話

→もっと見る

PAGE TOP ↑