*

たこやき焼いてまん!

公開日: : 最終更新日:2014/11/27 投稿者:臼井淳 フジプレコンスタッフの日常

こんにちは、現場訪問始めました、臼井です

お腹が減っている時に「たこやきたべたいなぁ~」なんてこと、

ありませんか?

アツアツのたこ焼きをつまみながらお酒が飲めるお店見つけました

 

大阪市内にある『蛸のつぼ』です

http://r.gnavi.co.jp/ka5t800/ ← 私が訪問したのはココ!

 

たこ焼きといえばやっぱり大阪ですね\(^o^)/

ここのお店はほかのたこ焼き屋と何が違うか?

鉄板

(テーブルに鉄板が…あります)

 

そう、各テーブルに鉄板があり、目の前で焼きます(*^_^*)

ということは…..いつまでもアツアツです

 

作り方はこんな感じです

具材

(具材であるタコとチーズをいれます)

今回はチーズたこ焼き(写真左)と昔たこ焼き(写真右)です

チーズたこ焼きはチーズが入ってます(そのまんま…)

昔たこ焼きは普通のたこ焼きです(なんでやねん….)

ねぎ

(だしの効いた汁とねぎ・生姜・てんかす)

 

しばらくするとグツグツしてきます

ここですでにいい匂いがぷんぷんしてきてよだれ..

返し

(すごいでしょ、この感じ!!)

 

写真を見ているだけでも、唾…ごックンですね

これを一個づつ返すのが大変なんですよ..慣れるまでは

やりなれてない人は鉄板があついので

崩れないように注意してくださいね

 

店員のおばちゃん : 「自分で焼ける?どこの人?」

私 : 「さいたまです。」

店員のおばちゃん : 「そら無理やわ~、やったるよ~。」

私 : 「ありがとう~~。」

 

ものすごく感じの良い方で最後までやって頂きました。

完成

(アツアツでっせ~~)

 

ちなみにこんなのもあります

牛すじ

(牛すじとこんにゃく)

 

タコが入ってないのでタコ焼きとは呼べませんが

牛すじとこんにゃくに味がしみ込んでいるので

これは絶品でした。

 

目の前でアツアツをほおばりながらビールを飲むのは

とっても美味しいですよ。

地元の大阪の人は自宅で焼いているのであまり食べには

来ないそうです….なんか羨ましいなぁ((+_+))

 

大阪でちょっと一杯

行ってみてください

 

 

(Visited 189 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
臼井淳

臼井淳

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
現場に行かなければ何もわからないと思い、お客様に会ったり、ヘルメットをかぶり実際に施工したり、毎日がこんな感じだっらとっても楽しいなぁーなんて考えながら毎日を過ごしています。日々の時事等いろんな話をしながら皆様と関係を持っていきたいです。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

アジアカップ2019

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年も皆さま、宜しくお願いします。 今

記事を読む

アフタヌーンティ

東京営業所 青山です。 先日銀座のロイヤルクリスタルカフェに行きました。ドトールの創業者・鳥羽

記事を読む

久々に!

こんにちは、本社工場の松本です。 最近、暑くなってきているので皆さん熱中症には気を付けてくださ

記事を読む

静岡のおすすめグルメ

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 今年も残すところわずかになってきましたね(

記事を読む

近況報告

こんにちは、本社工場の松本です。 今回は、ご飯ネタではなくて最近の近況報告をしようかと思います

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

万博に行ってきました

フジプレコンスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは! 西日本営業

千葉で有名なアンデルセン公園へ

こんにちは! 東京営業所の三柴です! 今回は休日にアンデル

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会継続開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコン東

休日の過ごし方(お参り編)

こんにちは。西日本営業所の辻田です。 先日、お天気が良かったので

冠水対策の浸透側溝現場紹介

こんにちは、営業の名川です。 最近急に暑くなりましたねー

→もっと見る

PAGE TOP ↑