*

おめでとう 稀勢の里!

公開日: : 最終更新日:2017/02/03 投稿者:田中雄一 フジプレコンスタッフの日常

今年は相撲界が熱い!

稀勢の里が初場所初優勝と横綱昇格ですよ~♪おめでとうございます!!!

あ、どうも。にわか相撲ファンになりきっている西日本営業所の田中です。どこの部屋ですか?と聞かれますが…貴乃花じゃねーし!そもそも力士じゃねーし!・・・取り乱して申し訳ありませぬ(泣)

平凡なサラリーマンの私がなぜ突然こんなにも相撲好きになったのか?

相撲マニアでユアタイムのキャスター市川沙椰が稀勢の里押しだから…そうじゃありません(笑)

稀勢の里が所属する田子の浦部屋が小岩にあって自宅から近所でとても身近な存在であること、飲食店でも稀勢の里のサインをよくみかけるので応援をするようになりました!

 

先日、近所の小岩小学校で優勝報告会が行われることになり、会場に突撃参加しちゃいました。

IMG_8617

すごい人…。熱気に包まれた会場からは『横綱~!』と多くの声援が聞かれました。

 

優勝報告会

やっぱりオーラというか風格が違う!!

なんといっても日本人の横綱は19年ぶりのこと。

第72代横綱は『一生懸命、横綱の名を汚さぬように精進致します』と報告会を締めくくりました。かっちょいいなーー!

 

ことろで小岩駅の改札口前にはお相撲さんの銅像があります。

栃錦

地元出身力士の横綱“栃錦”像。

第44代横綱である栃錦は生まれも育ちも小岩。一世を風靡した超人気力士だったそうです。

ここに稀勢の里関の銅像が並ぶかもしれませんね!

 

小岩駅前のイトーヨーカドーでは早くも便乗気味。

IMG_8632

田子の浦部屋監修のちゃんこラーメン。“今話題の商品”ではなくて“とりあえず話題づくりの商品”だよね(汗)

 

ここ数年、日本人力士の活躍が目立たなかっただけに、相撲界としてはこれからの稀勢の里関の役割が大きいでしょうね!

頑張れ 稀勢の里!

 

俺もいっぱい食べて大きな人間になるぞ!

って、誰が弟子やねん!いつから付き人になってん!まあこの体型では間違えられても仕方ない。そのうちダイエットするか・・・。

 

(Visited 405 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
田中雄一

田中雄一

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
フジプレコン西日本営業所の大食い番長(笑) いっぱい食べることが大好き。でも食べ過ぎるとドクターストップがかかるので毎週水泳とランニングはかかせない。趣味は旅行。スポーツ系全般の時事ネタが得意分野! 実は生粋の江戸っ子で話好きなので、昼夜問わず、いつでも気軽に声をかけてくださいね。 出没地域は東京下町及び日本の西側全域(沖縄を除く)
田中雄一

最新記事 by 田中雄一 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

豊川稲荷×ヨルモウデに行ってきました!!

こんにちは、豊橋工場試験係の兵動です!! 日々暑い日が続いていますね(-_-;) どうし

記事を読む

東京拘置所から帰ってきました!

西日本営業所の田中です。こうみえてキティちゃん大好きなんですね。もちろんマイメロも大好き。 だ

記事を読む

思い込みはダメよ~

こんにちは、現場訪問大好きヘルメット 臼井です。 先日、FACEBOOKでご紹介した「とらふぐ

記事を読む

自粛のお供

こんにちは、東京営業所の長谷です。 東京はまた緊急事態宣言が延長されることとなり、自粛生活が続

記事を読む

鬼祭

皆さんこんにちは~!! 豊橋工場の伊藤です。 1月からインフルエンザA型が猛威を振るっていましたが

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

万博に行ってきました

フジプレコンスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは! 西日本営業

千葉で有名なアンデルセン公園へ

こんにちは! 東京営業所の三柴です! 今回は休日にアンデル

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会継続開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコン東

休日の過ごし方(お参り編)

こんにちは。西日本営業所の辻田です。 先日、お天気が良かったので

冠水対策の浸透側溝現場紹介

こんにちは、営業の名川です。 最近急に暑くなりましたねー

→もっと見る

PAGE TOP ↑