*

福島に行ってきたよ!

公開日: : 最終更新日:2019/09/20 投稿者:田中雄一 フジプレコンスタッフの日常

みなさん、こんにちは~♪

動けるデブ…いや運動できるメタボリック営業マン!!フジプレコン西日本営業所の田中です(笑)

最近は登山と水泳がメインです。登山は本格的なヤツです。『いい子はマネしちゃダメよ』的な難易度の高い山にいきます。

 

先日の台風15号による災害の爪痕が千葉や神奈川、東京でもまだまだ残っています。私が住む小岩でも建物の被害が多く見受けられました。昨年は広島県内において土砂災害が発生し、わたしも大切な方を失いました。1日も早く復旧し、日常生活に戻られることを心よりお祈り申し上げます。

 

恒例の質問コーナー。よくプールに行ってますが泳げるんですか?

泳げます!!よく聞かれるんですけど、泳げなかったらプールにいかないでしょ(笑)

プールで泳ぐ時とランニングの時、筋トレの時と3回に分けてムリのない範囲で運動していますよ。ダイエットが目的じゃなくて現状維持するための運動なので1日2~3時間程度ですけどね!学生の時は国体やインハイで東京代表としても頑張っていたので、あの時は筋肉ムキムキだったのになあ…どうしてこうなってしまったのか…って酒だよ!

 

さて本題に入りますね。

先日、福島へ旅行に行ってきたのでその様子をお届けします。

先ほども話しましたが、よく登山にいくのですが福島は独創的な山が多いんです。くせが強いってヤツですね(笑)だから見ていて飽きないんです!

IMG_9964

那須から会津に抜ける途中、早朝の山頂からの眺め…雲海が最高でしょ!

 

この日の目的地は最近人気の観光地でテレビにも度々登場する『大内宿』

前から行きたかった場所の1つ。狙いは早朝の誰もいない時間です。

IMG_9981

想像以上に町が大きくて驚きました。朝早いので観光客もいなくて、この景色を独占できて最高!!

天気もよくて涼しい風が気持ちいいなあ~

 

お店はまだ開かないので町の中を散策。宿場町の風情がたまらなく好きなので感動の連続です。

IMG_9975

10時を過ぎるとお店も開いてきますが、多くの観光客でにぎわいます。お店に行列ができる前に名物ねぎそばをいただきます!

ねぎ1本でそばを食べることで有名ですね。ねぎを箸のようにして蕎麦を食べるのはけっこう難しい(^_^;)

途中で薬味のかわりにねぎをかじりながら食べるのですが、これが甘くておいしい。

IMG_9987

おいしくいただきました~

ちなみにところてんも箸が1本?これは普通に2本でいいでしょ(笑)

 

最後の観光地は『塔のへつり』

地層マニアとしてテンションが上がる場所の1つ!

日本3大奇形奇岩の1つといわれています。

IMG_9966

地層や風景をみるのが好きな方にはオススメの場所ですね。

 

宿泊先の東山温泉では最後の夏を楽しむべく盆踊りが開催されていました。わたしが知ってる盆踊りとは全然違っていて不思議な感じもしましたけど(笑)

東北を代表する温泉地だけあって、多くの方々と楽しい夜を踊りあかせたのもいい思い出ですね!

IMG_0004

 

次回も福島旅行の続きをお届けしまーす!

 

そして9月24日は私の誕生日でーす。おいしいごはんが食べたいなあ…独り言ですけどね!

(Visited 134 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
田中雄一

田中雄一

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
フジプレコン西日本営業所の大食い番長(笑) いっぱい食べることが大好き。でも食べ過ぎるとドクターストップがかかるので毎週水泳とランニングはかかせない。趣味は旅行。スポーツ系全般の時事ネタが得意分野! 実は生粋の江戸っ子で話好きなので、昼夜問わず、いつでも気軽に声をかけてくださいね。 出没地域は東京下町及び日本の西側全域(沖縄を除く)
田中雄一

最新記事 by 田中雄一 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

秋の風物詩

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 はやくも10月も終わりが近づき、一段と朝晩

記事を読む

浜松餃子を食べに

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。   日中は気温が20度を超

記事を読む

2月のポケGO

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 花粉の季節がやってまいりました。 今年は花粉の

記事を読む

袋田の滝に行ってきました

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 今週の天気予報は東海地方は前半木曜ぐらいま

記事を読む

宝くじよりも競走馬!

儲かる儲からないではなく、予想することが楽しいと思うのは私だけじゃないはず.... こんにちは

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

中華屋の定食

朝と晩の気温がグッと下がって いよいよ毛布を引っ張りだして包まってると

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑