*

2018ロシアワールドカップ グループAを見てみよう!

公開日: : 投稿者:藤井雄太郎 お知らせ, フジプレコンスタッフの日常, 未分類, 豆知識

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。

遅くなりましたが、新年一発目ですので、やはり新年のご挨拶から。
新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
いよいよワールドカップイヤー突入です。そんな2018年、6月15日の開幕戦まで5ヶ月を切りました。待ちきれない私、8つに分かれたグループを順に見ていく事にします。
今回はグループAを見ていきます。

 

グループA

ロシア、ウルグアイ、エジプト、サウジアラビア

ここは、ウルグアイが抜けています。注目は勿論、ともに31歳とベテランの域に入ってきていながらもまだまだ元気なスアレス(バルセロナ)とカバーニ(パリSG)の2トップ。共にリーグを代表する点取り屋です。ゴールは勿論、守備もワーストディフェンダーとして機能しますから、ショートカウンターからゴールを決めきる力があります。大会屈指の2トップと言っても過言ではないでしょう。センターバックはアトレティコ・マドリードでたまにコンビを組むベテランのゴディンと若手のヒメネスで盤石。不安は、レギュラーと控えの経験の差と強いて言うなら中盤の若がえりでしょうか。これも、昨年のU-20ワールドカップでベスト4入りしたメンバーの弾頭と考えれば、決勝トーナメントでも上位の期待を感じさせます。

 

スアレス

スアレス

カバーニ

カバーニ

開催国のロシアは、きついです。地の利以上に力差があると考えます。ワールドクラスのタレントが皆無、唯一知ってるいるのはランパードやテリー、ドログバやツェフが活躍していた頃、主に左サイドハーフで出たり出なかったりしていたジルコフ(ゼニト)と、CASK一筋、GKのアキンフェエフ(CSKAモスクワ)ぐらい。アキンフェエフは、本田圭佑がCSKAモスクワに所属していたので知ってる方もいるかと思いますが、この2人、つまりアルシャビンなど快速アタッカー陣を要して旋風を巻き起こしたユーロ2008のベスト4メンバーぐらいです。あー、アルシャビンが居たら。世代交代の過渡期に、自国開催が故にガチンコの公式戦を戦いながらチームを成熟させる事ができぬまま本番が迫っている、そんな感じです。3バックから5バックで戦っていくようですが、先のコンフェデレーションズカップでもそうだったように、このシステムだとトップのキープ力が生命線になってきます。開催国の意地を見せて欲しいですが。

 

ジルコフ

ジルコフ

アキンフェエフ

アキンフェエフ

エジプトの注目は、2人。1人は2015年の3月から就任したアルゼンチン人のエクトル・クーペル監督。もう1人が予選で5試合5得点をあげたエースのモハメド・サラーです。組織的な堅守速攻を掲げるクーペルとワールドクラスのスピードと決定力を誇るサラーの相性は抜群で、運命的な出会いと言っても過言ではないでしょう。快速アタッカーのサラー(リバプール)は、プレミアリーグでゴールとアシストを量産中、マンチェスター・シティ独走のリーグで得点ランクトップを走っているのは流石です。サラー以外も、エルネニ(アーセナル)とソブヒ(ストーク)、さらにバックのヘガシー(WBA)のプレミアリーグ勢を中心に堅守速攻を徹底すれば、ウルグアイに次ぐ2位通過の有利候補です。

サラー

サラー

サウジアラビアは、正直きついかな、そんな印象です。かつて2002年にフェイエノールトを率い、小野伸二やトマソンにファン・ホーイドンクを擁してUEFAカップを制し、2010年ワールドカップでは地元オランダを率い、ファン・ペルシーやロッペンやスナイデルやカイトにファン・デルファールトを擁して準優勝に導いた前監督のオランダ人、ファン・マルワイクが解任されたニュースしか記憶に無いです。選手はしいて挙げれば、アラブのメッシことアルシェフリ(アルナスリ)は注目かな。日本とは予選で、1勝1敗の互角な戦いをしてるだけに、頑張って欲しいですが、、、。

サウジアラビア代表

サウジアラビア代表

まとめ

1位は力が違うウルグアイ
2位は勢いのエジプト
3位は地の利でロシア
4位は頑張れサウジアラビア
こんな予想です。
次回はグループBを見ていきます。
宜しくお願いします。

(Visited 259 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
藤井雄太郎

藤井雄太郎

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
建材メーカーと建材商社を経てフジプレコンへ入社しました。自称1級やさしさライセンスと自称1級提案型営業ライセンスを取得し、現場お役立ち情報をお届けに皆様の街をご訪問しています。気軽にお声掛け下さい。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

天王寺動物園に行ってきました!

こんにちは、フジプレコンの吉田です。 今回は、大阪市にある天王寺動物園に行ってきました。

記事を読む

第5回鉄道技術展2017にフジプレコンも出展しています!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。   今回は、今日から3日間、

記事を読む

アジアカップ2019が楽しみな年の瀬2018

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年最後の投稿も、私の大好きなサッカーについ

記事を読む

2018ロシアワールドカップ グループEを見てみよう!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 4月です。スギ花粉もあと1ヶ月。花粉症で憂鬱

記事を読む

名古屋グルメ紹介

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 9月もあと少しで終わり、いよいよ10月に入

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

坂道の道路標識と、減勢工が簡単にできちゃう側溝!!!

こんにちは、営業の名川です。 今回は側溝に関係する「坂道」のお話

→もっと見る

PAGE TOP ↑