*

新城駅が新しくなりました。

公開日: : 投稿者:濱野智子 未分類

豊橋工場の濱野です。

2年前に紹介させていただきました新城駅周辺が昨年の11月に新しくなったので紹介させてください。

以前の駅周辺は歩道がなく、雨の日や夜になると迎えの車で込み合い、通り抜けるだけでも

危険を感じる時があり、見通しも悪くなりがちでした。

駅舎からホームに出て電車まで①番ホームなら雨の日も問題がないのですが、②番・③番ホームへ行くには跨線橋を渡らなければなりません。

車いすやベビーカーを利用されている方にとっては不便だったことでしょう。

また、跨線橋には屋根が無く雨の日は傘をさしてすれ違いが出来ないことがあり、とても不便でした。

でも、バリアフリー化整備のお陰で、エレベータが新設されたほか、跨線橋の改築で階段の勾配もゆるやかになったほか、屋根が付き、雨の日も快適に電車に乗れるようになりました。

駅前はロータリーになり、バスの乗降場には屋根が出来たことで雨の日のバスの乗り降りが快適になりました。お迎えなどの一般車両による交通渋滞の緩和や歩道が出来たおかげで歩行者の安全も守れることでしょう。

コインパーキングも新設せれ、新城駅から離れたところから電車を利用される方にとっても便利になりました。

なかなか電車を使うことがないのですが、今後はなにか機会を作って電車に乗っててみようかと思いました。

(Visited 290 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
濱野智子

濱野智子

豊橋工場で工場事務をしています。 鉄道製品の出荷検品や 側溝割付等の図面作業をおこなっております。 笑顔と健康だけが取り柄です。
濱野智子

最新記事 by 濱野智子 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

藤井の近況報告的ブログ

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です(^O^)/ 年末ですね、今年もあと2週間ちょっ

記事を読む

忘年会のお供に!!

こんにちは!! フジプレコンの鈴木僚です(^^) 12月に入って日中もだいぶ冷え込む様になって

記事を読む

圧倒的な講演を聞かせていただきました!

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 暑くなってきましたが、みなさんどうでしょうか? 私は

記事を読む

運動不足にご注意!!

こんにちは!! フジプレコンの鈴木僚です(^^) 11月に入り寒い日が多くなってきましたね^^

記事を読む

現場調査&採寸サービスやりますよ

今日は側溝アドバイザーの酒井です。 だんだんと梅雨らしくなって来ましたね。 自宅でもクー

記事を読む

ブログの読者になる

PAGE TOP ↑