フジプレコンBLOG|ケーブルトラフ&側溝工事お役立ち情報
ケーブル収納アドバイザー&側溝アドバイザーのお役立ちブログ
2022/05/18 | ECO側溝, SE側溝, インバート, スリット側溝, 浸透桝, 道路製品
今日は側溝アドバイザーの酒井です。全国各地で梅雨と雨の心配の時期になってきました。 天気予報を見ていると雨の情報がいち早くレーダーでスマホで簡単に見ることが出来るようになりましたね。便利になりま
続きを見る
2022/04/20 | SE側溝, インバート, スリット側溝, スリット可変 横断, 浸透桝, 自由勾配側溝, 道路製品
今日はフジプレコンの側溝アドバイザーの酒井です。 年度もあけて4月なかばになりGWに向かってお仕事がんばっている方お疲れ様です。 10日ほどで大型連休来ますので張り切っていきましょう。
2022/03/14 | ECO側溝, SE側溝, スリット側溝, 浸透桝, 道路製品 スリット側溝, ポーラスコンクリート, 浸透, 浸透側溝, 浸透桝, 雨水浸透
こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 今回はあまり知られていない浸透側溝について 少しだけ詳しく紹介していこうと思います。 浸透桝や浸透トレンチは使ったことあ
2021/10/07 | SE側溝, スリット側溝, スリット可変 横断, 仕事中, 可変側溝, 浸透桝, 自由勾配側溝, 道路製品
こんにちはフジプレコン側溝アドバイザーの酒井です。10月に入りましたがほんと良い天気が続いています。いつもこの時期はシャツも長袖になりますが今年はまだ半袖でも気持ちがいいですね。少し台風も来ていますが
2021/06/03 | ECO側溝, SE側溝, インバート, スリット側溝, 浸透桝
今日はフジプレコン側溝アドバイザーの酒井です。 西日本を中心に梅雨入りしましたね。 晴れの日も多いので嬉しいですが 梅雨入り宣言が出ていない地区も徐々に梅雨に入っていくと思います。
2021/05/17 | 浸透桝 ゲリラ豪雨, 冠水, 氾濫, 浸透桝, 補助, 集中豪雨
みなさんのご家庭には雨水浸透ますは設置されていますか? こんにちは、フジプレコンの名川です。 近年は集中豪雨やゲリラ豪雨によって、 河川の氾濫や道路の冠水など雨に
こんにちは。西日本営業所の辻田です。 日々お仕事で全国あちこちに
こんにちは、名川です。 先日、地元のお祭りがあり参加してきました
フジプレコンスタッフブログをご覧いただいてる皆様こんにちは。 西
こんにちは 花粉の季節になってきましたが花粉症とは無縁の人生を送
こんにちは、豊橋営業マン中尾です。 今回は、
→もっと見る