*

「 スリット可変 横断 」 一覧

先日、道路の側溝の作業現場を見学させていただきました!

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 今日は先日立ち会わせていただいた、自由勾配側溝の施工現場で感じたことを書いていこうと思います。   まずは、基礎コンクリートの打設

続きを見る

SE側溝の現場をご紹介!

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 今回はSE側溝の豊富なラインアップの一部を、実際の現場と一緒にご紹介させていただこうかなと思います。   まずはこちらの現場です。

続きを見る

SE側溝特徴紹介!~悪臭とおさらば編~

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 今日は、SE側溝の大きな特徴のひとつ、「インバート構造」についてご紹介させていただきまーす!   日頃こんなことで困ってはいませんか?

続きを見る

コンビニにスリット側溝増えてます。

今日は側溝アドバイザーの酒井です。 みなさんコンビニは利用しますか。 これからもっと暑くなってくるのでコンビニ寄ることも多くなって来ますよね。 自分も日中車での移動がほとんどですが、

続きを見る

フジプレコンのSE側溝はゴミがたまりませんよ。その②

今日は側溝アドバイザーの酒井です。 寒い日が多いですが、少しだけあったかい日もありますね。 世の中ではなんだか、桜色の商品が多くなってきた気がします。 私も、スポーツや趣味が多いので

続きを見る

現場紹介!

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 最近は雪が降ったりして本当に寒いですね。 去年はこの時期にインフルエンザにかかってしまって^^; 今年こそは体調管理に気を付けて、風邪なんか

続きを見る

フジプレコンのSE側溝はゴミがたまりませんよ。その①

今日は側溝アドバイザーの酒井です。 年もあけて年度末に向けてみなさんお忙しい時を過ごしていると思いますが 私も体調に気をつけて頑張っていきたいと思っています。 今日は側溝アドバイザー

続きを見る

現場のご紹介-コンビニ編-

今日は側溝アドバイザー酒井です。 さあ、早いもので今年も約一カ月で終わりますね-。 来年に向けて今年やり残しのないように12月もがんばって行きたいと思っています。 さて、今回は現場の

続きを見る

手筒花火と建設技術フェアー

今日はフジプレコンの酒井です。 秋雨前線と台風の影響で雨が多かったですよね。 少しずつ晴れる日が多くなってきた気がします。 秋はイベント事が多いので自分都合ですが イベントの日

続きを見る

暑い季節に流水デモはいかがですか?

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。   7月に入ってグッと暑くなり身体がだるかったり、 食欲も低下してしまったり… 今日は、そんな皆様にオススメのデモ会のご案内

続きを見る

ブログの読者になる

ブログの読者になる

千葉で有名なアンデルセン公園へ

こんにちは! 東京営業所の三柴です! 今回は休日にアンデル

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会継続開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコン東

休日の過ごし方(お参り編)

こんにちは。西日本営業所の辻田です。 先日、お天気が良かったので

冠水対策の浸透側溝現場紹介

こんにちは、営業の名川です。 最近急に暑くなりましたねー

川崎の沖縄フェスに行ってきました

こんにちは! 東京営業所の三柴です。 今回はGW中に行われ

→もっと見る

PAGE TOP ↑