*

秩父の旅 第3弾はグルメ特集!

公開日: : 投稿者:田中雄一 オススメ食べ物

みなさん!ごきげんいかがですか?

今日の日を待ちわびた方も多いのではないでしょうか!!

そうです!今日は待ちに待ったプロ野球の開幕戦ですね。長丁場のペナントレースですが今年はどんなドラマが待っているんでしょうね!わくわくしちゃいます(≧▽≦)

あ、自己紹介が遅れました…わたしは『フジプレコンのベイスターズ熱烈応援担当 田中』です!

IMG_2042

フジプレコンの営業マンはみんなプロ野球が大好きなので毎日結果を確認しては一喜一憂しています(笑)興味がある方はいつでも営業担当に気軽に声をかけてくださいね!!

ちなみにDeNAベイスターズの開幕戦はヤクルト戦。フジプレコンの熱烈ヤクルトファンは藤井君。

藤井君といえばブログでW杯サッカーロシア大会をグループごとにわけた各チームの分析と特徴を調べてまとめてあります。これがなかなかよくできててサッカー好きはつい読んでしまうんだな~(笑)営業先を訪問すると野球やサッカーの話で盛り上がることが多いのですが、藤井君のブログもちょっと覗いてみてくださいね!

 

 

さて、ようやく本題。

先日旅行してきた秩父のグルメを今回は紹介しますね。

まずは秩父を代表するグルメといえば、わらじかつ丼!

秩父の多くのお店で提供されるわらじかつ。個人的にわたしが贔屓にしているお店がここ。

『安田屋』

IMG_3722

安田屋

わらじかつの元祖といわれているお店で秩父から車で30分程の場所にある小鹿野町に安田屋本店があります。ほかにも秩父駅から徒歩15分の場所にも支店がありますよ。

IMG_3729

元祖わらじかつがこれ!写真はわらじ2枚。さくさくで柔らかくてジューシーでした!

 

続いて秩父で名店といわれているお店です。

豚みそ丼がとにかく絶品でわらじかつにも負けないくらい肉の量がすごい!

『野さか』

野さか 外観

秩父駅からほど近い場所にあって老舗らしく店構えも立派です。

豚みそ丼

これが豚みそ丼の特盛!あふれんばかりの肉!肉!肉!

でも不思議とあきないいですよ!ついつい秩父まで行ってしまうほど無性に食べたくなるんです(^^)/

 

ここで秩父B級グルメを紹介

IMG_3815

味噌ポテト。安くておいしい。でもさ、誰でも思いつきで作れそうな発想が残念なんだなあ…

 

さて、秩父に行ってここに寄らずに帰ったら後悔しますよ!

『阿佐美冷蔵』

IMG_3832

最高峰の自家製天然氷からつくられるかき氷は日本各地にリピーターがいるほど。この日も東北から来た方が並んでました!

かき氷なのにふわふわで歯がキーンってならないあの氷です。

IMG_3827

注文したのはバナナミルク&マロンミルク

シロップにもこだわりがあるから絶妙なんだなーー!

 

IMG_3828

みんな頼まないけど、実は超絶まいうーなアイスコーヒー。

もちろんコーヒーは淹れたての熱々。それをかき氷めがけて投入すれば最強なアイスコーヒーのでき上がり。

何度ここに家族で足を運んだことか…そのくらい大好きなお店です(#^^#)

 

秩父のお土産って実は意外とないんです。

そこでこの秩父旅行第1弾で紹介した三峯神社のお酒はいかがでしょうか?

もちろんお酒が飲める成人の方限定になりますが…(^_^;)

IMG_3849

おすすめです!

日本酒はキレのある辛口。それなのに飲みやすいのが特徴です。

 

 

さて、3回にわけて秩父を紹介してきましたが、偶然にも関東地方では西武鉄道による秩父観光のCMが始まりました。わたしが紹介した場所がぜーんぶ出てきますので参考にしてみてくださいね!

ではまた次回おあいしましょう!!

(Visited 153 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
田中雄一

田中雄一

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
フジプレコン西日本営業所の大食い番長(笑) いっぱい食べることが大好き。でも食べ過ぎるとドクターストップがかかるので毎週水泳とランニングはかかせない。趣味は旅行。スポーツ系全般の時事ネタが得意分野! 実は生粋の江戸っ子で話好きなので、昼夜問わず、いつでも気軽に声をかけてくださいね。 出没地域は東京下町及び日本の西側全域(沖縄を除く)
田中雄一

最新記事 by 田中雄一 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

おひとり様ディナーでテンアゲ!!

皆様~!ごきげんいかがですか? フジプレコン西日本営業所の田中です。 本題に入る前にお伝

記事を読む

中華屋の定食

朝と晩の気温がグッと下がって いよいよ毛布を引っ張りだして包まってると気持ちよく寝れますね。

記事を読む

赤のれんの本場はどこだ

梅雨明け宣言がされてちょっと喜んでいたけれど 日を追う毎にに暑さが増してくる....でも雨よりはこち

記事を読む

ゴールデンウィーク!!!

こんにちは。ケーブル収納アドバイザーの辻田です。 楽しかったゴールデンウィークもあっという間に

記事を読む

カレーとデカ盛番長と僕

皆さんはカレーが好きですか? 僕はどっちって言われると嫌いなほうです。なんでこんな話をするかというと

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

中華屋の定食

朝と晩の気温がグッと下がって いよいよ毛布を引っ張りだして包まってると

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑