• 0
  • 0
  • 0

藤村正宏先生のブログから学ぶ「コミュニティを造り出すためには地道な継続を」

こんにちは、フジプレコンの松林です。

今日で9月も終わりですね。

僕のマーケティングだけじゃなく人生が楽しめるようになった恩人でもある師匠の藤村正宏先生(ニックネームはスコットですよ)の過去のブログを引用しながら僕なりの視点で共感する部分を独自の解釈により勝手気ままにエクスマをご紹介していきます。

今回は、2013年5月2日の記事

yjimage

「コミュニティを創り出すためには地道な継続を」

コミュニティを創り出すことが大事です。

あなたの発信することに、共感してもらって好きになってもらう。

関係性や共感をつくり出して、その人たちにいずれ買ってもらえるようにする、ということです。なんだよ、すごく時間がかかるじゃないか、と思うかもしれません。・・・・・・・かかるんですよ、確かに。

時間のかかることをやるかやらないかなんです、今からは。

企業が今からそういうことをちゃんとやっていくかやらないかで、大きく違ってきます。

何もやらなかったら、第一歩を踏み出さなかったら、関係性や共感はつくり出せません。

第一歩を踏み出して、少しずつ関係性や共感を育てていって、共感してくれるお客さんをまず100人つくる。

興味を持ってもらい、共感してもらって次第に好きになってもらう。それが理想の関係ですよね。でも、何も発信しなかったら共感以前にあなたの存在すら認識されません。好く好かないを気にする前にまずは何かを発信しましょう。そして、地道に続けてみましょう。

継続は力なり

共感をつくり出すための方法はいろいろありますけど、今の時代はソーシャルメディア・・・・・ブログやFacebook、Twitter、YouTubeなどを使って、情報を発信することです。

あなたのお客様の関心のあること。知りたいこと。

あなたのお客様の問題を解決する情報。

そういう情報を気前よく、惜しげもなく発信することです。

 

共感をつくり出すための発信の場は、もちろんソーシャルメディア(ブログ・フェイスブック・ツイッターなど)ですね。それぞれに活用してる人たちの特性とかがあるのでひとつだけじゃなくたくさんのソーシャルメディアを活用して発信するといいですよね。

そして、せっかく発信するならその内容も少し意識してみましょうね。相手(お客様)の関心事・知りたいこと・問題事の解決などに役立つ情報をどんどん発信することで共感・信頼されて関係性が深くなっていきますよ。

いや~スコットって本当にいいですね。

ではでは。

応援よろしくお願いします(^^)

ページの先頭へ