オススメの漫画
公開日:
:
最終更新日:2021/02/15
フジプレコンスタッフの日常
こんにちは、豊橋営業所の河合です。
私毎ですが、先日無事に39歳の誕生日を迎える事ができました。
30代最後の1年、悔いのないよう色々な事にチャレンジする1年にしたいと思います。
さて、39歳になりましたが、小さな頃から今も変わる事なく大好きなものがあります。
それは、漫画です。
小学校低学年の頃から読み始めたコロコロコミックに始まり高学年になるとジャンプ、マガジン、サンデー、チャンピオン。
中学、高校ではヤングジャンプ、ヤングマガジン、大人になってからもビックコミック、モーニング等々と飽きる事なく読み続けています。今でも月に5冊は漫画を買う程大好きです。
今回は、そんな漫画好きの僕が、今面白いと思う作品を紹介したいと思います。
まず1つ目の作品がコチラ
「ミステリと言う勿れ」 作者:田村 由美(たむら ゆみ)
現在、月刊フラワーズで絶賛連載中のミステリー漫画。
2019年マンガ大賞でも2位に入った作品なので知っている方も多いのではないでしょうか。
この本作の主人公、久能 整(くのう ととのう)君はボリューミーな天然パーマの髪と仏頂面が特徴的な青年。友達も彼女もおらず、土日にカレーを作るのが趣味。このおっとりした感じの主人公が様々な事件に巻き込まれ、優れた記憶力と観察力を使って事件を解決していきます。
主人公が事件を解決するだけでなく、人の本質的な考え方すら是正する一風変わった内容なのでサスペンスが苦手な人でも読み進められる作品です。
つづいて紹介する作品はコチラ
「呪術廻戦」 作者:芥見 下々(あくたみ げげ)
現在、週刊少年ジャンプで絶賛連載中、ダークファンタジーバトル漫画。
小学生から中年のおじさんまで誰が読んでも面白いと思える漫画を掲載しつづけている週刊少年ジャンプは偉大です。
あの社会現象を巻き起こしている「鬼滅の刃」の連載が終了した後、ポスト鬼滅の刃と言われているのがこの漫画。
実際、現在14巻まで発売しており、累計1,500万冊以上を売り上げる程の大人気漫画です。
「呪い」をテーマとした本作では、呪霊と呼ばれる具現化した呪いと呪術師たちとの戦いが描かれる。主人公の高校生・虎杖悠仁(いたどり ゆうじ)は元々,非術師であったが、宿儺の指を口にしたことで呪力を手にした所から物語は始まります。
主人公は呪術師を育成する都立呪術高専に入学し、そこで出会う仲間達と共に呪霊を退治していくのですが一人一人のキャラクターに個性があってメチャクチャ魅力的です。特に呪術高専の教師でもある五条悟(ごじょう さとる)はカッコ良すぎます。
作者の茶見先生は、「BLEACH」が好きで影響を大いに受けているそうで「BLEACH」の世界観が好きな人はきっとはまると思います。
現在テレビアニメも絶賛放映中なので気になる方はアニメから入るのもオススメです。
また、オススメの漫画があればこのブログで紹介したいと思います。

河合一成

最新記事 by 河合一成 (全て見る)
- 我が家の猫 - 2021年3月8日
- オススメの漫画 - 2021年2月15日
- 年末年始の過ごし方。 - 2021年1月25日
関連記事
-
-
スポーツの秋(テニス編)
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 私は中学から高校までずっとテニス部でした。
-
-
そろそろ4月ですね(^_^)/
こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 3月もあっという間に過ぎもうそろそろ4月に
- PREV
- 楽しく家で過ごす為に!!(アクセサリー編)
- NEXT
- BACK TO BUDOKAN