最近の暇つぶし
公開日:
:
フジプレコンスタッフの日常 土井陽平
こんにちは!営業部の土井です!!!!
最近は新型コロナウイルスの影響が各地に広がっていて、僕も人ごみにはなるべく行かないようにしようと心がけています。
ここ数週間はひとりで自分が通っていた小学校の壁に向かってボールを蹴り続ける週末を送っています(;_;)
グラウンドが借りられずにサッカーの試合の延期が続いています。
いつも僕たちのリーグ戦はほぼ無観客試合なのでやらせて欲しいです(;_;)
3月、4月の予定がなくなってしまった方も多いのではないでしょうか。
僕も予定がいろいろなくなって、家でじーーーーっとしていることもできずに出かけますがやっぱり屋内の人が集まる場所は怖いですよね、、、
最近僕が少しずつやっている暇つぶしを紹介しまーーーす。
2年前に愛知県の知多から三河に引越しをしましたが、地元のサッカーチームに入っていて試合が朝からなので週末は実家で過ごしてそのまま試合にいくことが多いです。なので三河で遊ぶことがなく、たまに外出すると小旅行気分でとても楽しく過ごせます!!
仕事中も道路を見ていることも多くマンホールにいろいろなデザインがあることを知りました!
調べてみたら近くの岡崎市にも限定マンホールがあったので探しに行ってきましたー!!
内藤ルネさんのイラストのマンホールです!
内藤ルネさんは岡崎市出身のデザイナーで女性のような名前ですがルネはフランスの映画監督から取った名前で本名は内藤功さんって言うらしいです。
僕は『東岡崎駅』と『道の駅 藤川宿』に探しに行ってきました!
ピンク色のほうが東岡崎駅で紫色が藤川宿です。
岡崎市内の7箇所に色違いのデザインのマンホールがあります。
東岡崎駅と藤川宿のほかにも『図書館交流プラザLibra』、『岡崎駅』、『中岡崎駅』、『籠田観光案内所』、『美術博物館』にあります。皆さんも探してみてください!
そしてもうひとつ!!
岡崎市出身のYouTuber『東海オンエア』の等身大パネルも岡崎市内各地にあります!
藤川宿にマンホールの写真を撮りに行ったときにはゆめまるさんのパネルがありました。
去年見に行ったときは虫眼鏡さんだったのでそれぞれデザインを変えるときにメンバーの場所も変えてるんだと思います!
サッカーの試合が無いうちに内藤ルネさんのマンホールと東海オンエアの等身大パネル全員分の写真集めたいと思いまーーーす!!!!

土井陽平

最新記事 by 土井陽平 (全て見る)
- ありがとう平成時代!! - 2020年8月25日
- GO TO ~~~ - 2020年7月28日
- 痩せなきゃ痩せなきゃ - 2020年6月16日
関連記事
-
-
念願のフォトディングをやってきました!!
こんにちは、豊橋工場試験係の兵動です!! 急に寒くなり秋を感じず冬になったようですね...
-
-
現場紹介させていただきますよ。
こんにちは、こんばんは、おはようございます。 側溝アドバイザーの名川です。 まだまだ花粉
-
-
今日はWhite Day--♪♪
こんにちは、豊橋営業本部の池田です。 3月も中旬に差し掛かり日中は過ごしやすい日も多くなりまし
-
-
熱川バナナワニ園に行って来ました!
こんにちは、豊橋工場の吉田です。 静岡県の東伊豆町、熱川温泉にある、熱川バナナワニ園に行って来
- PREV
- そうだ!京都じゃなくて奈良にいこう!(後編)
- NEXT
- チャンピオンズリーグの現在