【親父と息子の休日】
2014/09/26 | フジプレコンスタッフの日常, 未分類
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの板垣です(^^) 先日の休日に、家の長男坊と一緒に市ヶ谷にあるフィッシングセンターの釣堀で、釣りをしてきました(^^) &
2014/09/26 | フジプレコンスタッフの日常, 未分類
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの板垣です(^^) 先日の休日に、家の長男坊と一緒に市ヶ谷にあるフィッシングセンターの釣堀で、釣りをしてきました(^^) &
2014/09/24 | フジプレコンスタッフの日常 藤井雄太郎
近所の居酒屋、 主に二子玉川(東京都世田谷区)と溝の口(神奈川県川崎市高津区)の 居酒屋さんを紹介します。 今回は、二子玉川にある 博多もつ鍋と炭火ホルモン焼きの「黄金屋」さん
こんにちは側溝アドバイザーの酒井です。 今日はスリット側溝の現場紹介です。 豊橋市のあるお肉屋さんでSE側溝を使用して頂きました。 出入り口に水が溜まらない様に集水バツグンなスリット側溝です。
2014/09/22 | フジプレコンスタッフの日常 田中雄一
待ちに待った秋がやってきました! 過ごしやすいこの季節、ついつい食べ過ぎてしまうんですよね~。 でも…いいんです。だって秋だから!! がっつり食べたいときってありますよね~。
こんにちは、側溝アドバイザーの岸川です。 前回の浸透製品について、浸透製品はいろいろなモノがあるとご紹介させていただきましたが、今回は浸透側溝についてポイントなどをご紹介します。 ポ
2014/09/18 | フジプレコンスタッフの日常 臼井淳
こんにちは現場大好きヘルメットこと 臼井です。 東京駅で現場調査してきました…..あ、居酒屋です、ん?らーめん屋?。 みなさんはお酒を飲むことがありますか? 私も
皆様はじめまして、こんにちは。 フジプレコンケーブル収納アドバイザーの上田です。 ラッカースプレーによる落書きをされてしまいお困りではありませんか?? そんな時には・・・
2014/09/15 | フジプレコンスタッフの日常 北澤和俊
こんにちは、フジプレコン側溝アドバイザーの北澤です。 埼玉県所沢市のお客様を訪問した際に「所沢航空記念公園」に立ち寄ってみました。 航空記念公園は明治44年に日本で初めて開設された
こんにちは、フジプレコンの鈴木僚です 踏切工事で警報機・遮断機等の基礎を簡単かつ安全に 施工ができるのが・・・ 踏切用組立基礎枠です!
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。
こんにちは! 東京営業所の河野です。
こんにちは、豊橋営業所の河合です。 2021年が始まって気がつけ
こんにちは、東京営業所の青山です。 2回目の自粛生活を皆様は、如
こんにちは、豊橋営業所の鈴木です。 先日、夜中のテレビでオードリ