ケーブルトラフ内容量アップ!~既設トラフはそのままで~
公開日:
:
最終更新日:2014/10/21
未分類
こんにちは。
ケーブル収納アドバイザーの上田です。
トラフ橋での格上げ工事や用地面積が限られてしまっている場所等、
原因は様々ありますが、そんな悩みを『嵩上げシステム』が解決致します!
まずは、施工前と施工後を御覧下さい。
施工前
施工後
施工例
嵩上げに必要となる専用の金物とコンクリート板を既設トラフに差し込み、
既設トラフの蓋を被せれば完成です!
高さは100mm、150mm、200mmと3種類と選べます。
既設トラフ本体と蓋はそのまま使用するのでコスト減にも繋
がり、工期短縮にもなります!
今後も皆様のお役に立てるような製品のご紹介をさせていただきます!

上田哲也

最新記事 by 上田哲也 (全て見る)
- 作業効率アップ!! - 2014年11月25日
- 『やきとり』が好き - 2014年11月6日
- ケーブルトラフ内容量アップ!~既設トラフはそのままで~ - 2014年10月21日
関連記事
-
-
第72回阪神ジュベナイルF予想
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 新型コロナウィルス感染拡大防
-
-
休日に釣りに行ってきました!
こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 10月中旬になって、一
-
-
豊川リレーマラソン!
こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 今日のブログは先日参加させていただいた豊川リレーマラ
- PREV
- 新選組流山本陣跡地を訪問しました
- NEXT
- 行くぞ!竜飛!