鳥にまみれてみませんか??
公開日:
:
フジプレコンスタッフの日常
こんにちは、豊橋営業本部の池田です。
だんだんと気候も夏模様になってきましたねーー。蒸し暑い日も増えてきたので熱中症にはくれぐれも気を付けて夏本番を迎えたいですね。
昨日は東海地方も梅雨入りが発表されましたね・・しばらくジメジメとした天気が続きそうです。
さてなかなか外出も難しい中ですが・・自粛が解除されつつあり色々な場所も営業再開となってきましたね!
予防対策をして可能な範囲で外へ出ていきたいと思います。
数か月前の話ですが、、行ってきましたーー!!ということで静岡県掛川市にある掛川花鳥園さんのご紹介を少ししたいと思います。
ちなみに現在は営業も再開されていますのでHPを確認して遊びに行って下さいね♪
掛川花鳥園はその名のとおり鳥のテーマパークです。東名高速道路の掛川ICより車で5分なのでアクセスも良好です。
しかも冷暖房完備の全天候型なので雨の日でもOK(^O^)/そしてなんといっても鳥さんとの距離が近すぎる!!ゲージや檻の中にほぼ入っていない状態の為直にふれあえるのが魅力です!!
早速・・
まず手始めに橋の上から餌やりです。まあこれは動物園などでもみなれた風景でほっこりな感じですね。
続きまして・・
手のりふくろうさん♪♪これが結構重たい・・。乗せている子は小学生サイズのふくろうさん。大人の方はもっと大型のふくろうも体験できますよーー。
アフラックさん。。(笑)といいたいぐらいに可愛かったアヒルさん♪上手にちょこんと座ってくれています。あひるさんの前からなでるのはダメみたいなので後ろからやさしくなでなでしてあげます。
と・・掛川花鳥園で有名なのがこちらのお方!!
ハシビロコウさん!一度はTVか何かで見たことがあるんではないでしょうか??
そう言わずと知れた動かない鳥!!本当にピクリとも動きません。ジーーーと見つめても手を振っても見向きもしてくれませんでしたーー(/ω\)不思議な鳥さんですよねーー。一度はお目にかかるといいかと思います。
そして屋外の池にはカモや白鳥などの鳥もたくさんいてそこも餌を自由にあげる事が出来ます。
なんて逃げ腰の娘さん・・汗 カモさん達が積極的なのでどんどん近寄ってくるので餌をあげるというよりバラまいてる!!の方が正解でした(笑)
そして
もう好きにしてーーーと言わんばかりに鳥さんが(笑)餌を買っている間にどんどん集まってきます。乗れるところならどこでもOKなんですねーー。
最終的には・・
はい乗りたい放題でしたーーー(^O^)/
子供にとっては直に触れ合えるのでとっても楽しかったようですよーー。
他にもいろいろな種類の鳥さん達がたくさんいますので遊びに行ってみてはいかがですか?
とってもおすすめですよ(^_-)-☆

池田暖子

最新記事 by 池田暖子 (全て見る)
- 中国ドラマ【歴史もの】のおすすめ - 2021年1月20日
- 島の旅 - 2020年11月10日
- 夏の思い出づくり - 2020年9月9日
関連記事
-
-
秋の行楽に浜名湖一周!!~前編
こんにちは、豊橋営業本部の池田です。 スタッフブログ初登場という事で今日は、私の地元!!浜名湖
-
-
2018ロシアワールドカップ 日本代表を見てみよう!
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 いよいよ来月に開幕するロシアワールドカップ、
-
-
すっかり観光になってしまった釣り道中(後編)サッカー日本代表の八咫烏、世界遺産と合わせて、新鮮な海産物も、、、
こんにちは、豊橋工場の岸川です。 すっかり夏真っ盛り、お盆の連休に涼しい山々の中にある熊野へ行
-
-
Go To Tokyo! Go To Asakusa!
東京下町の江戸っ子魂と大阪なにわ魂を融合したハイブリッド営業マン“西日本営業所の田中”です。
-
-
秋はいろいろなものが楽しみですが釣りも良いけどゴルフもね。
こんにちは側溝アドバイザーの酒井です。 秋と言えば、食欲の秋(1月からダイエットしたのに只今リ
- PREV
- アジサイの時季まであと少し
- NEXT
- マスクな日々