防草マットのご紹介です~~!!!
公開日:
:
最終更新日:2019/02/01
JRC防草用コンクリートマット, 鉄道資材
関東は雨が降らない・・・・乾燥してカラカラ状態・・・・
ほんとにカラカラで火事になったらあっっっという間に燃え広がっちゃいます・・・
山火事もおきたら鎮火まで何日もかかるかもです・・・
みなさん火の元には十分注意してくださいね~~~!!
女性は特にお肌のケアも大変そうです・・・(^^;
保湿クリームいっぱい塗ってくださいませ!!
こんにちは〜~~~(^^)
フジプレコンの板垣でーーーーーーす( ̄^ ̄)ゞ
寒い日が続きますがインフルエンザ大流行中です!!!
お身体には十分ご注意してくださいませ<m(__)m>
さて、今回はフジプレコンの主力選手となっ防草マットのご紹介です(^o^)/
良く使う施工方法として紹介しているのは、こんな風によく生える場所や標識などの周りを囲うように敷いたりして使うことがほとんどだと思います(^o^)/
僕達にしてみたらそれが一般的で当たり前のことですが、こんな使い方も有りだな!と思った例をお伝えしますね〜(^^)
それがこちら(^o^)/
ある事務所へ伺った際に発見しました。
玄関前の土の場所に、工事で余った防草マットを敷いたそうです!
『ただ敷いてるだけじゃんか!』
と思う人もいるかもしれませんが、ある意味理にかなってると思いますよ(^^)
コンクリートのマット部分は板チョコみたいに割れる様になってるんで、意外と水捌けも良いんで、雨の日でも溜まりにくくて泥濘にならないんです(^^)/
それに写真の様な水回りにもいいですねーーー!!
しかも、チップ(板チョコの目)の割れ目に沿って切れば大きさや、形も自由に切れるので簡単ですよ~~~(^^)v
他にも田んぼの畦や、お家の裏庭などでも良いかと思いますよ(^^)
使い方は使う人の発想次第で変わりますね〜
勉強に成りましたm(__)m
ありがとうございました~~

板垣安宏

最新記事 by 板垣安宏 (全て見る)
- 防草マットのご紹介です~~!!! - 2019年2月1日
- 地元の不動のパン屋さん - 2019年1月11日
- 最近よく行く食堂 - 2018年12月21日
関連記事
-
-
梱包もしっかりと!(製造部編)コンクリート製品でも、宅急便で!
こんにちは、豊橋工場の岸川です。 先日、臼井部長からとてもありがたいお言葉をいただいた旨を聞い
-
-
現場紹介(踏切用組立基礎枠)
こんにちは!! フジプレコンの鈴木僚です(^^) 寒い日が続いていましたが
-
-
コンクリートって、燃える?燃えない?
こんにちは。 豊橋工場の岸川です。 突然ですが、コンクリートって、燃えるのか?燃えないの
-
-
第5回鉄道技術展2017にフジプレコンも出展しています!
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今回は、今日から3日間、
-
-
コンクリートの固まる前は、生コンです。でもどうやって固まるの?
こんにちは。豊橋工場の岸川です。 コンクリートの構造物や製品、みなさんたくさん目にしてると思い
- PREV
- 愛知県の乗り入れ箇所に最適 その①
- NEXT
- 1月のポケGO