熱いシーズンの開幕☆
公開日:
:
フジプレコンスタッフの日常 山下智
こんにちは(^O^)、本社工場の山下です。
最近は春のポカポカ陽気なんか通り越して暑い日が続いてますね。今週末は雨が降る予報&寒の戻りとなり気温がグッと冷え込むようなのでカゼをひかないように気を付けた方が良いかもですね。
さてさてさて、3/30(金)にプロ野球が開幕し、熱いシーズンに入りました!
野球が大好きで見るのもプレイするのも好き、高校まで野球をしていましたし、決して上手ではありませんが今でも草野球をし、野球生活を楽しんでいます。
昨日、第90回記念選抜高校野球大会は大阪桐蔭vs智弁和歌山の関西勢対決で5vs2で大阪桐蔭が2年連続の優勝を果たしましたね、おめでとうございます!
我が愛知代表の東邦高校は残念ながら1回戦で姿を消してしまいましたが充分楽しませていただきました。
今回のブログは先日観戦に行ったプロ野球のオープン戦について書きます。
観戦に行ったのは3/25(日)中日ドラゴンズvs千葉ロッテマリーンズ ナゴヤドームにてのオープン戦最終戦でした。
この日のスタメンはというと…1番 センター 大島 2番 ショート 京田 3番 レフト アルモンテ 4番 ファースト ビシエド…ふむふむ…9番ピッチャー松坂!それもDHじゃない!
左…ピッチャーマウンドに向かう松坂 右…バッターボックスに立つ松坂
オープン戦の最終戦ということでシーズンを見据えてのことか?それともファンサービスなのか?どちらにしろMLBから帰ってきた松坂大輔のバッティングまで見れる!たまたま手に入れたチケットで、何かありがとうございます♪
さて、ビールを片手に野球観戦といきましょう!(^^)!
観戦といえば…やはりビールです。つまみはいかくん、これですね。内野席で回りもそこまでうるさくないので、とりあえず応援バットを登場させ、座ってのんびりしながらの応援です。
松坂は初回からの立ち上がりは良かったもの、次第に制球が乱れ始め4回に4安打打たれ3失点、最終5回は何とか3人で切り抜け6安打、3四球、3奪三振という結果に終わりました。
点は取られたもの何とか5回までは投げれたので、なかなかがんばってくれたのではないかと思います。この調子でシーズンが始まっても投げ続けて中日での初勝利をもぎ取ってほしいです。
結果は7vs2で完敗でしたが、オープン戦で勝敗がカウントされるわけではないので良しとしたいところですが、少しあと味が悪いので帰りにナゴヤドーム前のイオンモールに寄り、小さいですがドラファンの集まるステキなドアラ神社に『優勝』の祈りをこめて来ました!もうすでに開幕から3連敗、昨日は勝利しましたが…願いは届くのでしょうか?
帰りは少し豪勢にと…立ち寄ったのはJR大曽根駅の近くにある『清月』さん!
迷いもなくひつまぶしを注文しちゃいました。もう食べる前からおいしいというのが分かります♪
ひつまぶしの食べ方…ご存じの方が多いと思いますが
①しゃもじで4等分に分ける。
②1杯目はそのまま食べる。
③2杯目は薬味を載せて食べる。
④3杯目は出し汁を注いで、お茶漬けにして食べる。
⑤最後の1杯はお好みの食べ方で食べる。
とありますが、おいしく食べれれば何でもいいですね。ちなみに私は3杯目のお茶漬けが一番好きです。
さあ、これからの熱いシーズンはビールとともに過ごしていきたいと思います。

山下智

最新記事 by 山下智 (全て見る)
- 白鳥庭園ライトアップ - 2020年12月22日
- With Beer ! - 2020年10月20日
- お盆休み - 2020年8月18日
関連記事
-
-
藤井の近況報告的ブログ
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です(^O^)/ 年末ですね、今年もあと2週間ちょっ
-
-
マニアックだけど楽しめる!超人気の鉄道フェスティバル!
みなさん ごきげんよう! 今週の前半は、わが横浜DeNAベイスターズがはじめてクライマックスに
-
-
今年も発信していきます!
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 もう2週間近く経ちましたが、2016最初のブ
-
-
ジーフー的SNS活用術
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今日は、最近購入したお買い物について。そのお
-
-
風景の移り変わりが素敵です(^^)
なんだか梅雨の時は空梅雨で、梅雨が明けてから雨模様が続いた東京の8月でした。。。(TT) お子