やっぱり冬はお鍋が好き(^^♪
公開日:
:
オススメ食べ物, フジプレコンスタッフの日常
こんにちは、豊橋営業本部の池田です。
先週は非常に強い寒気に覆われ全国的に極寒の日々が続きましたねーー(>_<)
東京都心も最低気温がマイナス3°以下を下回る日が連続するのは53年ぶりだったとか・・
私の地元でも朝路面が凍結したり雪がまったりしましたよー。大人は寒さに震えますが我が家の小学生の娘は朝から大喜びでした(笑)
さてさて今日ご紹介したいのは、寒い時期にやっぱり食べたくなる温かーーい鍋料理♪
おすすめのお鍋料理などご紹介していきますよーー!!
冬の大定番おでん
我が家では、大根、卵、糸こんにゃく、牛スジ、他練り物などを入れ、味は関西風で頂きます。
大根はなかなか味がしみ込みにくいですが、我が家では圧力鍋を利用します。3分あれば芯までやらかくておいしくできますよーー。
子供がいるの具材にはウインナーや鳥の手羽なども入れます。色々な種類の具材を入れますがなかなか全種類を食べるのは難しいですね(>_<)
女性に嬉しいコラーゲンたっぷりもつ鍋
最近とってもはまっているもつ鍋!!私が好きなのは塩だしです!!
キャベツに千切りごぼう、ニラをたっぷり入れます。にんにくのスライスと唐辛子はアクセントでお好みに!
食べた翌日はお肌の調子がとっても良い・・・・かどうか分かりませんが(笑)ぷりぷりのもつと塩味のお出汁がたまりません。
醤油ベースも美味しいみたいですが、まだチャレンジしていないので次回は味を変えて作ってみたいです。
土鍋でつくる海鮮ちゃんちゃん焼き
ちゃんちゃん焼きと言えば北海道の郷土料理として有名ですね!!
なぜちゃんちゃん焼きというのか・・名の由来は”ちゃん”(お父さん)が調理するから!焼くときにちゃんちゃんと音をたてるから!などの説があるようです。
玉ねぎ、キャベツ、もやしなどと一緒に海老、イかなどお好みの海鮮を焼きます。味付けは味噌だれで頂きます。最後にネギを散らせば完成です!
濃い目の味付けなのでお酒のおともとしてもOKですね!!ホットプレートなどでたくさん調理しても良いですが、我が家では小土鍋でそれぞれ大人は少しピリ辛の味に、子供は甘めにと分けて作ります。
熱々で頂くチーズフォンデュ
最近は市販のチーズフォンデュ用の調理済みチーズが販売されているので自宅で温めるだけと簡単に出来ます。
すでにカップ入りでレンジでチンっとこれまた更にお手軽なものもあったりしますね。
やっぱりチーズフォンデュといえばバゲット!!少しトースターでカリッと焼いてから食べると更においしく頂けます。
あとはボイルしたウインナーやブロッコリーなどをつけても美味しいですね♪♪
まだまだ寒ーい冬が続きます・・(>_<)温かいお料理で体を暖めて風邪など引かないようにして春まで乗り切りましょうーーー!!

池田暖子

最新記事 by 池田暖子 (全て見る)
- まだまだ寒い日が続きます(●^o^●) - 2019年2月13日
- ついに完成!!プレコンポット(^O^)/ - 2018年12月4日
- フジプレコンのスリット側溝!! - 2018年11月21日
関連記事
-
-
今年も講師をお招きし社内研修会が開催されました!
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 さる6月12日、毎年恒例の、外部から講師をお
-
-
2018ロシアワールドカップ グループBを見てみよう!
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 早いもので今年も1ヶ月が過ぎました。前回も書
-
-
たこやき焼いてまん!
こんにちは、現場訪問始めました、臼井です お腹が減っている時に「たこやきたべたいなぁ~」なんて
- PREV
- 新城紹介します。
- NEXT
- [脱色DIY]プレゼントで作りました!